• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「Underground Gallery Information」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

Underground Gallery Information ungallery.exblog.jp

ブログトップ
神戸のオンライン・レコード・ショップUnderground Galleryの最新入荷情報です
by U_Gallery
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

以前の記事
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
検索
その他のジャンル
  • 1 介護
  • 2 ライブ・バンド
  • 3 科学
  • 4 健康・医療
  • 5 語学
  • 6 ブログ
  • 7 経営・ビジネス
  • 8 競馬・ギャンブル
  • 9 ゲーム
  • 10 スクール・セミナー
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
  • URパーカーなどアパレル特集!+2大 プッシュ・タイトルのご案内!! ━━━━━━━━━━━━...

  • 2/24 URワッペン(ステッカー付)+ 今後のリリース情報 (Sound Signature新作など) ━━━━━━━━━━━━...

ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2012年 04月 ( 10 )   > この月の画像一覧

  • 4/27 今後のリリース情報
    [ 2012-04 -27 20:59 ]
  • 4/24 新作入荷情報
    [ 2012-04 -25 18:04 ]
  • 4/20 今後のリリース情報
    [ 2012-04 -20 14:35 ]
  • DREXCIYA ベストアルバム第二弾
    [ 2012-04 -18 21:42 ]
  • 4/17 新作入荷情報
    [ 2012-04 -17 22:49 ]
  • 今後のリリース情報
    [ 2012-04 -13 20:36 ]
  • 4/10 新作入荷情報
    [ 2012-04 -10 18:18 ]
  • 4/6 今後のリリース情報
    [ 2012-04 -06 22:57 ]
  • onomono 第 3 弾、先行予約受付中!
    [ 2012-04 -04 13:56 ]
  • 4/3 新作入荷情報
    [ 2012-04 -04 13:50 ]
1

4/27 今後のリリース情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
限定500枚!JEFF MILLSの歴史的名作がヴァイナル / USBカードにて再発!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_2132444.jpg[AXIS]レーベル20周年を記念し、1992年にリリースされ、世界中の音楽シーンを一変させた、あの歴史的名作 『Waveform Transmission vol.1』が、JEFF MILLS 渾身のリマスタリングにより、復刻!

ハードコア・テクノやハード・アシッド・テクノが全盛だった当時、ミニマル・テクノというスタイルを誰よりも早く取り入れ、その後のテクノシーンを、新たなステージへ引き上げた、歴史的作品 『Waveform Transmission vol.1』、「この作品がなければ、今のテクノの形は無かった」と言っても大袈裟ではない、音楽史における重要作品でもあるテクノ・クラシックが、音質にこだわった180グラム・ヘビー・ヴァナル仕様にて復刻!

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ JEFF MILLS - Waveform Transmission vol.1 [AXIS / 2lp]


限定500セット / USBサウンド・カード(クレジット・カード・サイズ)仕様!

a0136774_2133822.jpgアナログ盤に収録の8曲に加え、90年代初期に作られた未発表曲4曲を加えたの合計12曲が収録されたクレジット・カード・サイズのUSBサウンド・カード!未発表の4曲は、友人であるヴィジュアル・アーティストの"Gustavo Alberto Garcia Vaca"の作品に捧げられたものだとのこと。全世界で500セットのみの販売です。稀少なアイテムとなること間違いなし!

日本への入荷枚数が限られております。入荷数に達した時点でご予約は終了とさせて頂きます。確実に手に入れたい方は、出来るだけお早めにご注文ください。

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ JEFF MILLS - Waveform Transmission vol.1 (USB card) [AXIS / USB card]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DJ HARVEY & MOODYMANN リミックス!!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
L.A.出身の男女混合トリオ・バンド POLLYNのデヴューアルバム「Living in Patterns」収録曲「Sometimes We Just Know」を、DJ HARVEY & MOODYMANNがリミックスした超話題作!

a0136774_213492.jpg[Dfa]ライクな、ディスコ・ロック/ファンクなオリジナルも◎なのですが、注目はなんと言ってもリミックス2ヴァージョン!サイケデリックなギターリフやハモンド、原曲のオルガン・シンセ・コードなどを交え、要所に散りばめられたヴォイス・サンプルも絶妙にハマる、DJ HARVEYによるダブ・ファンク・リミックスは、本当にカッコ良過ぎ!! コレは絶対に買いです!!!!そのDJ HARVEYリミックスだけでもお腹いっぱいなのですが、何とB面には先日[Rough Trade]傘下のレーベル[For Us]から超限定でリリースされ、一瞬で世界中のレコードショップから姿を消した、MOODYMANNリミックスを収録しているんです!原曲のヴォーカル・パートを上手く引き出し、KDJらしい、ファンクネスに満ちた黒くうねるベース・ラインを這わせた、ジワジワ渋さが身にしみてくる、極上のディスコ・ハウスへ再構築!グリッサンドするベース・ライン、かなりカッコイイです!いやー本当に最高の一枚ですよ!

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ POLLYN - Sometimes We Just Know [Music! Music Group / 12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DERRICK MAYのレア・ワークス第三弾!名作Sueno Latino収録!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_2135938.jpgDERRICK MAY aka MAYDAYが残してきた、稀少なリミックス / リエディット・ワークスをコンパイルし復刻してくれる、フランスの[House Revenge]の新作。

今回は、DERRICK MAY の数あるリミックス・ワークの中で、絶対に外すわけにはいかない、代表作でもあり、ハウス / テクノの枠を超えた、ダンスクラシックでもある、Sueno Latinoと、90年代初頭、[Warp]IAシリーズとリンクする形で、[Peacefrog]、[New Electronica]、[A.R.T]、[Irdial Discs]などから数多くの名作を残してきた、Neuro PolitiqueのMayday Mixをカップリング!

イタロ・ハウス・クラシックとして、あまりにも有名な名曲であり、E2-E4をサンプリングしていることでも知られる、ラテンハウスの傑作Sueno LatinoのリミックスをA面に、1992年にKirk Degiorgioによる名門[A.R.T]からリリースされたコンピレーションCD 「The Philosophy Of Sound And Machine」に収録されていた、幻と言われていた稀少なリミックス作品をB面に収録。

どちらもオリジナル盤は、100ユーロ近い値段で取引されることもある、レア作品です。DJで使いすぎて盤がボロボロになってるって方や(まさしく僕がそうなんです)、オリジナル盤は聴くのも勿体無いって方も、この復刻盤をお見逃しなく!

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ V.A - House Revenge #504 [House Revenge / 12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
RON HARDYの傑作リエディット FIRST CHOICE「Let No Man Put Asunder」収録。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_2141160.jpgRON HARDYによる稀少なリエディット音源を再発してくれる「R.D.Y」第9弾!

今回は、彼の数多くあるリエディット作品の中で、ベストワークとの呼び声も高い傑作 FIRST CHOICE「Let No Man Put Asunder」を収録。ダンスミュージック・ファンなら、コレはもってなきゃ話になりませんよね〜。2枚でも3枚でも持っておきたい、傑作中の傑作ですよ、ほんとうに!さらにカップリングには、[Trax]古典JAMIE PRINCIPLE「Your love」の、未発表女性ヴォーカル・ヴァージョンを使用したリエディットを収録。

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ V.A - R.D.Y. #9 (Ron Hardy Edits) [R.D.Y / 12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UG推薦盤!AKIKO KIYAMA 新作12インチ!BRUNO PRONSATOリミックス収録!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_214208.jpgベルリン/ミュンヘンを拠点とするレーベル[31337 records]から、アルバムのリリースも楽しみなベルリン在住の女性クリエーターAKIKO KIYAMAの新作12インチが登場!

弾力感のあるロウ・グルーヴ、考えぬかれて配置された各種パーカッションを効かせた、ミニマル・ハウスの「Anaesthesulf」、ジャジーでウッディーなベース・サンプルを軸に、ポルトガル語?だと思われるヴォイスを絡めた、なんともいえない、ファニーな脱力感がたまらない「We Are Tubes..」、「ブーン」と鳴る、柔らかくファットな質感のベース・ラインがキラーな「Gavotte II」の3曲に加え、アメリカ西海岸はシアトルのプロデューサーBRUNO PRONSATOによるリミックスを収録した、全4トラック!

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ AKIKO KIYAMA - Where Are My Shoes? Ep [31337 Records / 12inch]
▲ by U_Gallery | 2012-04-27 20:59

4/24 新作入荷情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コレです!!IDJUT BOYSもプレイする吉田美奈子「Town」ネタのディスコブギー!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_1815179.jpgここ最近、本当に好調なリリースが続いている、KZA氏 & [Mule Musiq]による共同主宰レーベル[Let's Get Lost]の14弾は、MARVIN & GUYなる新鋭?による超キラーな一枚!

IDJUT BOYSをはじめ、海外のディスコ・マニアからもカルトな人気を誇る、吉田美奈子が、81年にリリースした傑作アルバム「Monsters In Town」の冒頭に収録されている、ジャパニーズ・ディスコ・ファンクのクラシック「Town」を、大胆に使用した、超キラーなディスコ・ハウスのA面がヤバイ!!これは絶対に絶対に盛り上がりますよ!!

★ MARVIN & GUY - Let's Get Lost 14 [Let'S Get Lost/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ANDREW WEATHERFALL最新ミックスCDが遂に入荷!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_18154022.jpgFRANCOIS.KやGILLES PETERSONなども参加してきた、UK老舗[Ministry Of Sound]の超人気ミックスCDシリーズ「Masterpiece」に、ANDREW WEATHERFALLが登場。

個人的にもリリース・インフォが届いた時からずっと楽しみにしていた1枚がこの ミックスCD! UKロック史を変えたとも言われる歴史的1枚、PRIMAL SCREAM「Screamadelica」をはじめ、BJORKやBLOODY VALAENTAINE、NEW ORDERらのプロデュースを務め、その傍ら自身によるプロジェクトTWO LONE SWORDSMENでは名門[Warp]からリリースを残してきた、番長ANDREW WEATHERFALL。Acid House〜Second Of Summer〜ManchesterMovement〜Indie Danceと、90年代初頭から、常にUKのクラブ/ダンスミュージック・シーンの中心に位置し、今もなおトップに立ち続けるこの男の最新ミックスCD、そりゃあ〜見逃すわけにはいきません!

ここでは、昨今自身が発表した多くのリミックス作品や[Ene Records]を主宰するCHIDA氏による大ヒット作「Danca」、PACIFIC HORIZONS「Stealing The Fire From Heaven」、その他にもSOFT ROCKS、TODD TERJE、MARTIN BRODIN、KASPER BJORKE、BONAR BRADBERRY、THE WALLSなど、"Nu-Disco〜Indie-Rock"方面の注目アーティストによる作品を、3枚組全36トラックというフル・ボリュームにて収録!UKアンダーグラウンド・シーンを知りたいのなら、コレは絶対に見逃せません!!

★ ANDREW WEATHERALL - Masterpiece [Ministry Of Sound/3cd]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
話題作! MARCEL DETTMANN、NORMAN NODGEがリミックス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_18155028.jpgANDRES、LINKWOOD、MOTOR CITY DRUM ENSEMBLE、FUDGE FINGASらのリリースで御馴染み、THEO PARRISHやMOODYMANらも絶大なる信頼を置く、UKのデトロイト・ハウス・レーベル[Prime Numbers]新作。

今回はレーベル・オーナーでもある TRUS'MEによるクラシック作品を、ベルリンのテクノ・マスター 2組がリミックスを手掛けた スペシャル12インチ!"Panorama Bar/Berghain"のレジデントDJにして、また"Hardwax"のショップ・スタッフ、さらには人気レーベル[MDR]の運営など、ベルリン・テクノ・シーンをリードする最重要人物である MARCELL DETTMANが、2009年にリリースされた
2ndアルバム「In The Red」収録作「Sweetmother」をリミックス。無駄をそぎ落としたミニマルなリズムと、緊迫感をもったハット、ディープな声ネタのみを使用し、グイグイとドープに展開させた、タイトなミニマル・ハウス・グルーブにリミックス。そしてB面では、[MDR]の主力メンバーでもあるNORMAN NODGEが [Stilovce4Music]からリリースされた名盤「Early Years」に収録された「Good God」を新たにリミックス。原曲のディープな鍵盤フレーズを上手く再構築した、ディープ・テック・ハウスを披露。どちらも言うことナシ!

★ TRUS’ME - Marcel Dettmann & Norman Nodge Remixes [Prime Numbers/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
限定再プレス!BURIAL + FOUR TETによる最強コラボ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_1816193.jpg早い者勝ち!FOUR TET率いる[Text]の新作は、ダブステップ界の大ボスBURIALと、レーベル主催、レフトフィールド・ミニマルの天才FOUR TETのコラボレーション!

FOUR TETらしい、アコースティックなギター・リフで軽やかに展開していく、ディープ・テック・トラック!前回、買い逃していた方は、この機会をお見逃しなく。今回も入荷枚数は少ないので、お早めに。

★ BURIAL + FOUR TET - Nova [Text Records/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ANTHONY "Shake" SHAKIR / KASSEM MOSSE / MARCELLUS PITTMANリミックス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_18161182.jpg先日JOY ORBISONが新レーベルからリリースされたばかりの最新作「Bugler Gold Pt.1」が、UKを皮切りに欧州で大きな話題を集めている、N.Yはブルックリンの奇才MADTEOの楽曲を、デトロイトの大ベテランTHONY "Shake" SHAKIR、[Workshop]からのリリースでお馴染みのベルリナーKASSEM MOSSE、そして、THEO PARRISHやMOODYMANNと共に、3CHAIRSのメンバーとしてもお馴染みのMARCELLUS PITTMANがリミックス!

★ MADTEO - Shake Shakir / Kassem Mosse / Marcellus Pittman Rmx [Meakusma/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JUJU & JORDASH / MOVE D / TERRE THAEMLITZ aka DJ SPRINKLES 収録!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_18165496.jpg東京[Mule Muziq]のサブレーべル [Endless Flight]から、毎年恒例となっているレーベル・コンピレーション・シリーズ「I'm Starting To Feel Okay」第5弾からの12インチ・カット!

ここで特筆すべきは、文句なしにMOVE D!リバース・フレーズを巧みに交えた、ミニマル・ディスコ作品で、テンションやグルーヴ、展開や鳴り、全てが完璧!この作品だけの為に買っても損はありませんよ!保証します!その他にもアムステルダムのニュースターJUJU & JORDASHによる、マッド&ピプノなアシッド・テクノや、TERRE THAEMLITZ aka DJ SPRINKLESによる淡い色彩感覚とライトなグルーヴが素晴らしいフローティング・ハウスが収録されていて、全曲◎な内容!これはお見逃しなく!オススメです。

★ V.A - I'm Starting To Feel Okay Vol. 5 Pt. 1 [Endless Flight / 12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
超ドープ!コンクリートテクノ推薦盤![Sandwell District]ファンへもオススメ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_18164061.jpgJAMES RUSKINが主宰する老舗名門ミニマル・テクノ・レーベル[Blueprint] の新作は、独[Killekill]からリリース経歴を持つ、Ian Mc Donnell & Dara Smithによるユニット、LAKKERによるドープ・コンクリートテクノ!

ゴツゴツした硬質で重厚なミニマル・グルーヴに、ドラッギーに蠢くクラック・ノイズが有機的な変化を繰り返す、超ドープなコンクリート・テクノのA1が強烈!

★ LAKKER - Arc E.P [Blueprint / 12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
HEY O HANSEN / SHED ニュー・リミックス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_181783.jpg[Ostgut Ton]からTHE TRAVELLE名義でリリースされる新作も待ち遠しい、RENEPAWLOWITZ aka SHEDの変名プロジェクトWAXが、2010年に発表した「No.30003」を、90年代後半から活動するベルリンのヴェテラン・デュオ、自身主催のカルト・レーベル[Hey Rec]からのリリースでもお馴染みのHEY O HANSENと、本人SHEDがリミックス!

深いエコーが響くドープな音響ダブ空間と、ヘビー・ウェイトなベース・ラインで深くハメ込んで行く、スモーキーなダブ・テクノへリミックスしたHEY O HANSEN、重圧感のあるソリッドなビートと、硬質で直線的なシンセでグイグイと押し進めるミニマル・テクノへセルフ・リミックスしたSHEDの2トラック。限定盤ですので、お早めに。

★ WAX - Wax30303 Remixed [Wax/ 12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
GIORGIO GIGLI一派、イタリアンミニマルの雄、OBTANEの新作!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_18172069.jpgイタリアン・ミニマル総本山[Zooloft]レーベルを主催するOBTANEことFRANCESCO BAUDAZZIが、UKハード・ミニマルの名門[Surface]のリミテッド・シリーズから新作12インチをリリース!

かなりドラッギーにネジ曲がった、サイバーなアシッド・シンセ・グルーヴに、インダストリアルな電子音を絡めながら展開していく、ドープ・ミニマル・テクノ!とにかく使われている音の全てがヤバい!

★ FRANCESCO BAUDAZZI aka OBTANE - The Black Nobility Of Venice And Genoa [Surface / 12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SIGHA / VENTRESSリミックス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_18173047.jpgSIGHA, LUKE SLATER, SILENT SERVANT, MARCEL FENGLER & SHIFTEDなど、ハード・コンクリート・テクノ最前線のアーティスト達がプレイ中!LUKE SLATERの[Mote-Evolver]からのリリースでお馴染みのSHIFTEDによるプライヴェート・レーベル[Avian]の第3弾!

某著名アーティストのコラボユニットとの噂の、詳細不明の新プロジェクトAD/Sによる、ヘビー・ウェイト・コンクリート・テクノを、SCUBA主宰[Hotflush]やJAMES RUSKINによる名門[Blueprint] などからのリリースお馴染みのSIGHAと、レーベル前作の12インチが、ミニマルDJの間で話題を集めたVENTRESSがリミックス!

★ AD/S FEAT. SIGHA / VENTRESS REMIXES - Avn003 [Avian/ 12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
REDSHAPE / FUGGE FINGAS 収録!人気シリーズ最終章!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_18172656.jpg2007年にアムステルダムにて始まったテクノ・パーティーを母体にスタートした、[Dekmantel]レーベルの、設立5周年を記念したコンピレーション12インチ・シリーズ、最終章となる第5弾!

今回は、自身のレーベル[Present]をはじめ、[Delsin]、[Running Back]、[Millions Of Moments]、[Styrax Leaves]、[Music Man]といったヨーロッパの名門から数多くの名作を世に残してきた、ベルリンの赤仮面こと、Sebastian Kramer aka Redshapeと、[Firecracker]や[Prime Numbers]からのリリースでお馴染み、UKビートダウン /ディープハウスの実力派FUGGE FINGASを収録。

★ V.A. - Dekmantel Anniversary Series: Part 5 [Dekmantel /12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
哀愁のあるアーバンなサウンドが◎な、極上Vo.バレアリック・チューン!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_18175170.jpg2008年に、アメリカ西海岸の人気レーベル[Ubiquity]よりリリースされた大ヒットアルバム「Miles Of Styles」収録作「San Diego」が嬉しい12インチ化。

哀愁感を秘めたアーバンなサウンドが◎な、ミッド・バラードなオリジナルをA面に、イビザ〜バレアリック〜チルアウトシーンを代表する大ベテランPHIL MISONによるリミックスをB面に収録。

★ SHAWN LEE'S PING PONG ORCHESTRA - San Diego (Phil Mison Remix) [No Label/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リエディット・アルバム「Heelin' Feelin'」からのアナログ・サンプラー 第3弾!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_1817531.jpg[History Clocks]などからリリースを残してきた、UKの注目デュオ PSYCHEMAGIK新作は、先の2作も大ヒットを記録した、リリース真近の最新リエディット・アルバム「Heelin' Feelin'」からの12インチ・サンプラー 第3弾。

今回もネタの詳細が分からなかったのですが、A面ではサイケなギターリフやスモーキーな鍵盤を響かせた、グルーヴィーなディスコ・ファンクをネタにしている「Way Milky」、B面には 70'sロックだと思われる作品をバレアリック・フィールに展開させた「Make It Mellow」を収録。今回も限定プレスでのリリースとなっていますので、ファンの方は是非お見逃しなく!

★ PSYCHEMAGIK - Heelin' Feelin' 3 [Psychemagik/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2006年にリリースされた名作ディスコ・ブギー/ビート・ダウンがまさかのリプレス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_18181924.jpg古くは[Mo'wax]などから、PALM SKIN PRODUCTION名義で作品を残してきたSIMON RICHMONDが、2006年にPACIFIC RIM DUBS名義で発表した名作「Pacific Rim Dub Vol.1」が、嬉しすぎるリプレス!今のシーンにドンピシャな、本当にナイスな1枚です!

WUINCY JONES feat. PATTI AUSTIN「Razzmatazz」の声ネタを使用したグルーヴィーなキラー・ループ・ハウスのA1を筆頭に、RON BASEJAMやCRAZY Pらもプレイ中らしい、アシッディーなシンセ音を鳴らしたビートダウン系ジャズ・ファンクのB1、ミニマルなビートダウン・ハウス・グルーブのB2の全3トラックを収録。リリース以来、TOM MIDDLETONや JIMPSTERなど、UKの著名DJ陣もシークレット・ウェポンとしてプレイしまくっていた今作、買い逃していた方はこの機会を是非お見逃しなく!オススメです!

★ PACIFIC RIM DUBS - Pacific Rim Dub Vol.1 [Pacific Rim Dubs/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世界限定100枚!ROMANTHONYの名作を ROB MELLO、KEVIN McKAYらがリミックス!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_18181531.jpgRON TRENT & CHEZ DAMIERが主催する伝説的名レーベル[Prescription]から 93年に発表された、ROMANTHONYの代表作をROB MELLO、KEVIN McKAYらがリミックス!!

昨年[Decks Classix]から再発されたことでも話題を集めた、ROMANTHONY93年リリースのハウス・クラシック「The Wanderer」のリミックス盤!既に MARK E、OOFT!クルー、MAXXI SOUNDSYSTEM、TOBY TOBIASらがプレイサポート中らしい今作、手掛けているのは ベテランROB MELLO、HORSE MEAT DISCOクルーのSEVERINOとのプロジェクトで知られるNICO DE CEGLIAとFRANKY REDENTEによるデュオ PHOTO 51、レーベルオーナーKEVIN McKAYの3人。世界限定100枚のみのリリースとなっていますので、是非お早めに!

★ ROMANTHONY - The Wanderer (Remixes) [Glasgow Underground/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
超限定ヴァイナル!BJORK最新作『Biophilia』からのリミックスシリーズ第一弾!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_18184481.jpgマルチメディア・プロジェクトとして、昨年始動したBJORK最新作『Biophilia』のリミックス・シリーズ第一弾!全世界限定500枚!

第8弾までリリースが予定されている、「Biophilia Remix Series」、その第一弾を飾るのは、ドイツのドイツのドラムンベース・プロデューサーCurrent Valueによるリミックス!BJORKの歌声とドラムンベースの相性は、相変わらず素晴らしいですね。かなりショートしての入荷となっています。お早めに。

★ BJORK - Biophilia Remix Series 1 [One Little Indian/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダッチ・テクノの実力派 MAKAMの Newアルバム!地味渋のカッコ良さ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_181852100.jpg地味で渋い作品を届けてくれる隠れた名門[ Pariter]からのリリースでもお馴染み、ダッチテクノの実力者GUY BLANKEDのプロジェクトMAKAMが、ホームレーベルでもある[Sushitech Purple]から待望のニュー・アルバムをリリース!

デトロイト・テクノやシカゴ・ハウスなどの伝統的なサウンドをベースにしながらも、モダンさを感じるニュースクールなテック・ハウスに定評を持つMAKAMですが、今回も深みのあるモダン・ハウス・サウンドは健在!パッと聴くと地味ですが、何度も聴くうちにその深みが染み出てくる、地味渋のかっこ良さ!流石ベテラン!

★ MAKAM - Dreams Of Tomorrow [Sushitech/2lp]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シカゴの大ベテランVINCENT FLOYDのレア作品3曲を収録!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_18184713.jpg80年代後半から90年代前半の、シカゴ・ハウスのカルト作品を復刻するフランスの人気レーベル[Underground Classic Trax]の新作は、[Dance Mania]や[Relief]といった、シカゴ伝説の名門レーベルからのリリースでもお馴染み、80年代末から活動を続けるベテラン中のベテランVINCENT FLOYDのレア作品3曲を収録!

今回は、オリジナル盤は40ユーロを超える値段で取引されているレア作品、1990年に[Dance Mania]からリリースされた12インチ「Your Eyes」から3曲がピックアップ!A1に収録された「Technology」とB2収録の「I'm So Deep」は、アシッドハウスのパイオニア、故 ARMANDO GALLOPもミックス等で参加した稀少な作品です。

★ V.A. - #780 [Underground Classic Trax/ 12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
話題盤!!ACTRESSのサード・アルバム『R.I.P.』が[Honest Jons]から登場!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_18191030.jpg2010年にリリースされたセカンドアルバム『Splazsh』は、同年ののベスト・アルバムとの賛辞を集めた、UKベースの天才、Darren CunninghamことActressが、待望のNewアルバムをドロップ!

John Miltonの『失楽園』と、Jamie Jameの『The Music Of The Spheres』からインスピレーションを得たという今作、ソフト・シンセやプラグインの使用せずに、よりアナロジカルな手法で制作された要注目の一枚。

「このアルバムをどのように作ったかは説明できない。言葉にするのは不可能だからだ」「ボタンとスライダーを使って絵を描いたようなもの。自らを液体に溶かして、浸らせて、機械に流し込んだ気持ちだね。」との本人談。今のUKアンダーグラウンド・シーンを垣間見ることが出来る、話題の作品です。

★ ACTRESS - R. I. P [honest Jons/ 2lp]
▲ by U_Gallery | 2012-04-25 18:04

4/20 今後のリリース情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジャジーなウッド・ベースが渋いA面、エレガントなピアノが美しいB面!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_1485343.jpg現在、数少ないレーベル買いできる、良質作品を連発しているルーマニアの[All Inn]の別シリーズ[All Inn Black]の第七弾!今回はTC STUDIOなる詳細不明のアーティストによる作品なのですが、両面ともかなりセンスの良さが光るディープ・トラックで文句なしにオススメ!

地を這うようにループする、ウッドベース・サンプルに、力強いTR-909ビートでガシガシと突き進んで行く、めちゃくちゃグルーヴィーなジャジー・ミニマル・ハウスを展開したA面、シカゴ・ハウス・ライクな、ポコポコしたスカスカのリズムマシーン・グルーヴに、水滴のような音響SE、美しくこぼれ落ちるような、エレガントなピアノ・フレーズを配した、ディープ・ハウスのB面、どちらも最高にカッコイイ![All Inn]レーベル、このところ、リリースされる作品の全てがパーフェクト!本当にハズレ無し!

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ TC STUDIO - Waste Ep [All Inn Black / 12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デトロイトのベテラン・ハウサーMIKE HUCKABYによるリミックス盤!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_1410287.jpg先日リリースされ、瞬く間に完売した、デトロイトの男性ソウルシンガー PAUL RANDOLPHをフィーチャーした、JAZZANOVAの最新シングル「I Human」を、BASIC CHANNEL譲りのダブ・テクノからソウルフルなディープ・ハウスまでこなす、デトロイトのベテラン・ハウサーMIKE HUCKABYが、2ヴァージョンのリミックスを披露した1枚。

小気味良いパーカッションと、淡く優しいメロウなローズ・ピアノで、しっとりとアダルトに展開していくディープ・ハウスへリミックスしたA面、より力強くアップテンポなトライバル・ハウス・グルーヴと、ジャジーなエレピで渋くキメたB面、どちらも味わ深い大人なハウスへリミックスされています。

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ JAZZANOVA - I Human (Mike Huckaby Remix) [Sonar Kollektiv / 12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メロウ・デリケートなディープ・テックハウス!LAWRENCE新作です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_1414686.jpg言わずと知れたハンブルグの天才ディープ・テックハウサーLAWRENCEが、自身が運営する名門[Dial]から新作12インチをリリース!まさに「これぞLAWRENCE節!」と唸りたくなる、繊細でメロディアスなハンブルグ・ディープ・テックハウスを披露した推薦盤!

こういう作品を待ってました!って方は多いのではないでしょうか?シンプルなハウス・ビートに、洗練された音色を巧みに操った、メロディアスなシンセ・フレーズが、ほのぼのとしたアンビエンス感を漂わせながら、軽やかに浮遊する「Etoile Du Midi」は、本当に必聴です!往年のピュアテクノにも通じつ繊細さ!カッコイイです。その他にも、オルゴールのような音色で展開される、ディープ・フローティング・アンビエンス・ハウスの「Creator (Final Call)」も素晴らしいの一言!

間違いなく、ここ最近のLAWRENCEのベスト・ワーク!

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ LAWRENCE - Etoile Du Midi [Dial / 12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SHEDの変名プロジェクト![Ostgut Ton]新作!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_14183713.jpg[Equalized]や[Soloaction]、[Wax]など、HARDWAX系のホワイト・レーベルからの一連の作品で人気を集める、ベルリンの雄、RENE PAWLOWITZ aka SHEDが、[Ostgut Ton]からリリースしたアルバム名"THE TRAVELLE"を新たな名義にし、新作をリリース!

名義は変われど、そのサウンドは、まさしくSHEDそのもの!分厚い音圧で打ちならされるイーブンキックに、[Soloaction]時代を彷彿とさせるデトロイティシュなシンセを浮かばせた「A100」、ダブテック的な音像ながらも、メロディーはデトロイト風味な、ノンビート・トラックの「BER」、シカゴ・ハウスとも通じるような、弾力感のあるモノ・ベースと、トリッキーな電子音で構成されたミニマル・テクノの「Bypass」の3トラック!このところ、ダブステップ〜ベース・ミュージック的なアプローチが増えていたSHEDですが、今回は彼の原点へ回帰した正統派テクノを披露!やっぱりSHEDは別格!

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ THE TRAVELLE - A 100 Ep [Ostgut Ton / 12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ナイス・ビートダウン・ハウス!KDJ / RICK WADEファンへオススメ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BOB JAMESのクラシック 「Nautilus」を使用したレーベル第一弾作品がヒットした、フランスの注目ハウス・レーベル[Hold Youth]の新作は、同じくフランスの[Phonogramme]レーベルからも作品のリリースが控えている、地元の新鋭アーティストS3Aによる、正統派ビートダウン・ハウス作品!

まだ何も作品をリリースしていない、新鋭アーティストですが、この人は是非注目して下さい! アーティストの詳細は不明なのですが、とにかくセンスが良くてクオリティーも高い!初期のKDJやRICK WADEの作品を思わせるような、ループ・フレーズをたくみに操ったデトロイト・マナーな「Continuation」、グルーヴィーにうねる、黒味のあるファンク・ベースに、メロウ・エレガントなエレピ・フレーズを浮かばせた「Duration」など、全3曲、全てが◎!これからのリリースが楽しみなアーティストが誕生です!この名前、覚えておいてください!オススメです。

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ S3A - Eva Ep [Hold Youth / 12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SOUL 223 aka STASIS!!ピュア・テクノ meets ビートダウン・ハウス!傑作!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_14234674.jpgUG推薦盤!!往年のテクノ・ファンにはお馴染み、AS ONE、AUTECHRE、BLACK DOG、AFX等と共に90年代中期のデトロイト・テクノ〜ピュア・テクノ・シーンでカルトな人気を誇ったSTASISことSTEVE PICKTONが、SOUL 223名義にて、待望の新作をドロップ!

これは本当にカッコイイです!90年代初頭から中期にかけてSTASIS名義にてリリースしていた、ピュア・テクノ / インテリジェンス・テクノ時代の繊細で透明感のあるシンセワークを多用しながらも、グルーヴはビートダウン以降のハウス・サウンド。カラフルなアルペジオ・シンセが旋回する、メロウ・ナンバー「Almost Like It Used To Be」、乾いた手触りのパーカッション・ループを軸にしたミッド・テンポ・グルーヴに、洗練された音色を使用した、メロディアスなウワ音が絡む「Arties Mood」など、全4曲を収録。音色や空間への拘りは流石!

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ SOUL 223 - Almost Like It Used To Be [Delsin / 12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DJ HARVEYのフェイバリット、"Loft Classics"としても御馴染みの人気作が再発!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_14245538.jpg"Loft Classics"としても御馴染みの大人気作「Sexy Dancer」のレアな12インチ・ロングヴァージョンと、PETER BLACKのリエディットで知られる、RUB'N TUG、DJ HARVEYのフェイバリット・チューン「Controversy」がカップリングされ再発!

このカップリングでの12インチ再発は嬉しいですね〜!!まずA面には、PRINCEを代表する1曲といっても過言ではない大ヒット作「Sexy Dancer」を収録。過去にも何度か再発されている、今だ高い人気を誇るこの曲ですが、ここではその中でも特に人気が高く、そしてオリジナルは激レアな12インチ・ロングヴァージョンが収録されているんです!DAVID MANCUSOのフェイバリット・ソングとしても御馴染みですね〜。"Loft Classics"です。さらにカップリングには、[Wax Records]周辺で活躍する西海岸のDJ PETER BLACKがリエディットを発表し、DJ HARVEYやRUB'N TUGらもプレイすることで知られる、フロア・クラシック「Controversy」を収録。これはお得です!

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ PRINCE - Sexy Dancer / Controversy [Warner Brothers / 12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ANDREW WATHERFALLの最新ミックスCD「Master Piece」からのヴァイナル・アルバム!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_14264665.jpgFRANCOIS.Kや GILLE PETERSONら、シーンの大御所らが参加してきた、UKの大人気ミックスCDシリーズ「Master Pieces」新作は、UKのテクノ/ ロック / ダブ番長、ANDREW WEATHERFALLが満を持し登場!!

この所のキラーなリミックス作品を連発し、「今」最もDJを聴きたい男の一人だったWATHERFALL、コレは注目しないわけにはいきません!今作はミックスCDに収録されている楽曲の中から、12トラックがピックアップされ、3枚組ヴァイナルにてリリース!しかも今盤でしか聴くことの出来ないエクスクルーシブ・トラックも収録されているとのことで、ファンにとっては確実に見逃すことが出来ない内容となっています。

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ ANDREW WEATHERALL - Masterpiece [Mos/3LP]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
RICARDO VILLALOBOS & MAX LODERBAUER リミックス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_14274032.jpgクラウトロック〜ジャーマン・エレクトロの伝説的アーティスト、TANGERINE DREAMやKLUSTERのメンバーでもあったCONRAD SCHNITZLERのクラシック楽曲「Zug」を、昨年ドイツはミュンヘンの老舗ジャズ/現代音楽レーベル[ECM]の作品を再構築した、RICARDO VILLALOBOSとMAX LODERBAUERが、再びコンビを組んでリミックスした話題作!

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ CONRAD SCHNITZLER - Zug - Reshaped And Remodeled By Ricardo & Max Loderbauer [M=Minimal/LP]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Burial Mix]スタイルのレゲエ・ダブ・ミニマル!DEADBEAT久々の新作!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_14284411.jpgPOLE主宰[Scape]の哲学を受け継ぐべく、新たに設立されたダブ・テクノ・レーベル[Blkrtz]から、レーベル主催DEADBEAT久々の新作12インチがリリース!

今回はCobblestone Jazzとしても活動する同郷の才人、Danuel Tateのよるヴォコーダー・ヴォーカルをFeatしたダブ・テクノを披露!90年代後半のRHYTHM & SOUND [Burial Mix]シリーズを思い出させる、レゲエ・スタイルのヘビー・ウェイト・ダブ・テクノを展開。本家が完全に活動休止している中、このスタイルの作品は久々ですね!B面にはハウス・ビートのイーブンキックで展開される「909 DUB」ヴァージョンを収録。タイトル通り、ストレートな909のリズムに、中音域で蠢くように絶えず変化する硬質のダブ・テック・シンセが、サウンドスケープを描く、正統派ダブテクノです。

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ DEADBEAT - Lazy Jane [Blkrtz/12inch]
▲ by U_Gallery | 2012-04-20 14:35

DREXCIYA ベストアルバム第二弾

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デトロイト伝説のエレクトロ・ユニットDREXCIYAのベスト盤、第二弾!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_2145982.jpgAPHEX TWINを始め、世界中のDJやプロデューサー達から多大なリスペクトを集めている、デトロイト伝説のエレクトロ・ユニットDREXCIYAが、[UR]に残した数多くの名作群から、厳選された13曲(ヴァイナルは14曲)を収録。

デトロイトの超カルト・レーベル[S.I.D]( Somewhere In Detroit )からリリースされた、鬼レア作品「Uncharted EP」(中古市場では300ユーロを超える幻の作品です)に収録されていた「hi-tide」、1993年にリリースされた「Drexciya 2 - Bubble Metropolis」収録の「Danger Bay」、1994年リリース「Drexciya 3 - Molecular Enhancement」収録の「Antivapor Waves」、1994年リリース「Drexciya 4 - The Unknown Aquazone」収録の「aqua jujidsu」など、現在では入手不可能な[UR]時代の初期作品をはじめ、1995年リリースの5枚組ボックス・コンピレーション・アルバム『True People: The Detroit Techno Album』に収録されていた「The Davey Jones Locker」や、[Wawp]からリリースされたカルト作品「The Journey Home」などの稀少な作品群が詰まった、究極のベスト・アルバムです。

=5月中旬入荷予定:ご予約受付中!=
★ DREXCIYA - Journey Of The Deep Sea Dweller II [Clone Classic Cuts]

DREXCIYAのベスト盤、第一弾、絶賛発売中です。
★ DREXCIYA - Journey Of The Deep Sea Dweller I [Clone Classic Cuts]
▲ by U_Gallery | 2012-04-18 21:42

4/17 新作入荷情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
超限定!Highly Recommended!!! 超話題のユニットMM/KM、遂に入荷しました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_2343145.jpgリリース前から、一部、耳の早いコアなファンの間で話題を集めていた注目ユニットのデビュー・ミニ・アルバムが、超少量入荷!

UKのカセット・レーベル[The Trilogy Tapes]が贈るヴァイナル作品第三弾は、[Mikrodisko]などからリリース経歴を持つMIX MUPと、ベルリンの奇才KASSEM MOSSEによるユニットMM/KMのデビュー・ミニ・アルバム!ダブステップ /ベース・ミュージック、テクノ、ディープ・ハウスなど、全ての要素が混在する、実験的なアンダーグラウンドなディープ・トラック集!既に本国UKをはじめ、ヨーロッパでは入手困難な状況になっている、稀少な作品です。

※こちらの商品は、お一人様一枚限りとさせて頂きます。ご了承ください。

★ MM/KM aka MIX MUP/KASSEM MOSSE - 6 Track Mini LP [The Trilogy Tapes/lp]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミニマルなスモーキー・ロウ・ハウスならこのレーベル![Relative]新作!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_2343054.jpg未だ、はっきりとした詳細がつかめない独[LiveJam Records]関連ですが、傘下レーベルの中でも一際個性を放っている、UGヘビープッシュのロウ・ハウス・レーベル[Relative]の新作は、レーベルの中心人物JOHN SWINGのプロジェクトVINALOGのNew12インチ!

やっぱりVINALOGカッコイイです!別格ですね!ねっちょりとしつこいくらいにループされる、もっさりしたディスコ・グルーヴで、じわりじわりとハメ込んで行く、スモーキーなロウ・ハウスを展開したA1、ストレートなTR-909グルーヴにネジ曲がったベース・ラインとサイケデリックなウワ音でロックするA2、ジャズ・ピアノ・サンプルがループするB2など、かなり癖の強いハウス・作品が4トラック収録。今回も限定盤です。再入荷が難しいレーベルですので、気になる方はお早めに!

★ VINALOG - Lost Patterns [Relative/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UG推薦盤!!TV VICTOR / THOMAS FEHLMANNリミックス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_2344912.jpg90年代初頭から、常に最前線を走る、老舗中の老舗レーベル、ベルリンの名門[Tresor]、記念すべき250番(凄い!)を記念した、スペシャル企画は、デトロイト・テクノのオリジネーター、JUAN ATKINSがINFINITI名義にてリリースした過去作品のりミックス!

第一弾となる今作は、98年に[Tresor]からリリースされたアルバム『Skynet』に収録されていた楽曲「Walking On Water」と「2Thought Process」の2曲を、クラウトロック・バンドNO ZEN ORCHESTRAとして活動してた事でも知られる、ジャーマン・テクノ/ エレクトリック・ミュージック界の大ベテラン、UDO HEITFELD aka TV VICTORと、3MB名義でJUANとのコラボも行った事がある大御所THOMAS FEHLMANNがリミックス!

★ INFINITI aka JUAN ATKINS - The Remixes - Part 1 [Tresor/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TODD TERJE、HORSE MEAT DISCO、SOFT ROCKS、FOOLISH FELIXらがプレイ中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_235179.jpg大ヒット作を連発中の、ウルグアイの大人気レーベル[Internasjonal Feel]、記念すべき20作目。今回は、イタリアの新鋭プロデューサー DAVIDE ARMOURとPHILIPPE MASCERANOによる注目ユニット BOYS FROM TATAGONIAが手掛ける1枚。

力強く打たれるリズムに、スペーシーなシンセ・リフを飛ばした、イタロ/コズミックチューン「Rimini 80」、[Island]的なダブ・ディスコ・トラックに、"Garage"古典「Jungle Fever」を彷彿とさせる、女性の喘ぎ声をフィーチャーした、スローモーアフロ・コズミック・チューン「It's So Exciting (High Jingo Love Love Rework)」と、どちらも文句無しに最高!UGヘビープッシュな一枚です!

★ BOYS FROM PATAGONIA - Rimini 80 / It's So Exciting [International Feel/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
限定500枚!名門[Smalltown Supersound]の新作は、大御所IDJUT BOYS!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_2351269.jpgLINDSTROM、MUNGOLIAN JETSET、TODD TERJEなど、重要アーティスト達がリリースしてきた、名門[Smalltown Supersound]の新作は、遂に満を持して大御所IDJUT BOYSが登場!

昨年日本で先行リリースされ話題となった、IDJUT BOYSキャリア初のオリジナル・アルバム「Cellar Door」より、昨年惜しくも他界してしまった、UKのKENNY HAWKESに捧げた楽曲「One For Kenny」が待望の12インチ化。ビートダウン風のブギー・ダブ・ディスコ・グルーブに、盟友 PETE Zによる、サイケ & ダヴィーなシンセ、BUGGE WESSELOFTによる可憐な鍵盤が絡みあう、めちゃくちゃカッコ良い、ミッド・ディスコ・チューン!アルバムの中でも一際人気の高い1曲だっただけに今回のアナログ・カットが嬉しいという方も多くいることでしょー。しかも 45回転、重量盤プレスで音も良し。DJのみならずとも、コレは要チェックです!

かなりショートして入荷しています。入荷枚数が少ないのでお早めに。

★ IDJUT BOYS - One For Kenny [Smalltown Supersound/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本が誇るシティー・ポップ・アーティスト 門松敏生 84年作を使用!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_2352465.jpg山下達郎ネタがウルトラ・ビッグヒットとなった、トルコのリエディッターONUR ENGIN、自身が主催する人気シリーズ第7弾をリリース。

何と言っても注目は、著名アイドル、アーティストらへの楽曲提供をはじめ、ソロシンガーとしても80年代から活躍を続ける、ジャパニーズ・シティー・ポップ・シンガー門松敏生氏の84年リリースアルバム「After 5 Clash」収録の名作「Step Into The Light」をネタにした、エレクトリックな 80'sダブリミックスを披露したA1!

前作の山下達郎といい、この曲を知っているなんて、ONUR ENGINって相当な日本通なんですね〜、きっと。(余談ですが、UGのサイトも見てくれているようで、時折メールが届いたりもします)

さらにカップリングには、"Garage"古典でもある RENE & ANGELA「I'll Be Good」をネタにした、こちらも同路線のダブ・リミックス、他には、[West End]古典 RAW SILK「Do It To The Music」をオリジナル・マナーにリエディット、 KILIMANJAROやWHAT'S WRONG WITH GROOVIN'でも活躍した 南アフリカ出身の女性シンガー LETTA MBULUが、85年に発表した激レアアルバム(オリジナルはいまだ 170ユーロ超え!!)「Sweet Juju」収録のアフロコズミック作品「Nomalizo」のリエディットと、今回もマニアっぷりを発揮しています。注目!!!

★ ONUR ENGIN - Edits Vol. 7 [Promo/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
限定250枚!COS/MES feat. MAX ESSA、SOFT ROCKS、KID WHO リミックス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_2353730.jpg[Internasjonal Feel]や[Dissident]からリリースを残すDISCODROMOが、自身主宰[CockTail d'Amore Music]より、 [Balihu]で御馴染み MASSIMILIANO PAGLIARAとのコンビで新作をリリース!

ドープなフィルター使いが印象的な、アシッディーなリズム & グルーブで展開していくオリジナルのA1、カリンバのオリエンタル で快楽的な音色が気持ちいいSOFT ROCKS、レイヴィーなシンセ・リフを鳴らし、よりコズミック・テイストのあるサウンドで展開させたKID WHO?、アシッド & スペーシーなシンセとハマり系のヴォイス・サンプルを交えた、現在進行形のジャッキン・アシッド・ハウス COS/MES Feat. MAX ESSA。どれも即戦力で使える、かっこ良すぎる作品ばかりで、本当に最高!限定250枚でのリリースとなっていますので、是非お早めに!!

★ DISCODROMO & MASSIMILIANO PAGLIARA - Samba Imperiale [CockTail d'Amore Music/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UKの注目レーベル[Let's Play House]新作!TEVO HOWARD リミックス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_2353885.jpgOPTIMOのJONNIE WILKESと、JAMES SAVEGEによる注目ユニットNAUM GABO新作は、[Dfa]一派、THE RAPTUREが主宰するUKの新興レーベル[Let's Play House]から!

今回は、オリジナル2作 + リミックス1作の、3トラック入り12インチ。覚醒感のあるシンセループや、トリッキーなエレクトリック・リフが、ファットでファンキーなリズムトラック上で鳴らされた、ドープ・エレクトロ・ハウスの「Ah & Oy」、タイトル作である「It's On」を、シカゴの次世代
ハウサーとして注目を集める、TEVO HOWARDが、オールド・シカゴ・マナーな4つ打ちリズムを交え、ドープなハウス・グルーブで展開させていったリミックスの2作品が特にオススメ。アンダーグラウンド・ハウスファンの方は是非チェックしてみて下さい!

★ NAUM GABO - It's On Ep [Let's Play House/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
深い時間帯なんかにピッタリとハマる好ディープ・ハウスで◎!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_23601.jpgUSの人気レーベル[Ghostly International]傘下[Spectral Sound]より、昨年リリースされた MARK Eによる1stアルバム「Stone Breaker」収録作が嬉しい12インチ・カット。

アトモスフェリックに漂うシンセフレーズやディープ・レイヴィーな鍵盤リフを響かせ、ジワジワと展開させていった、ミッドナイトな時間帯にハマるディープ・ハウス作品。カップリングには、よりドープでエキセントリック度の増したセルフ・リミックスを収録。ディープハウス〜テクノ方面の方は是非チェックしてみて下さい!

★ MARK E - Oranges [Spectral Sound/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コズミック・ディスコ・ファンへ!PRINS THOMAS主宰[Internasjonal]新作。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_2355518.jpgPRINS THOMAS主宰人気レーべル[Internajonal]新作は、今年初めにリリースされたCAGE & AVIARYの1stアルバム「Migration」より、同作収録音源の未発表ダブ・ヴァージョン3作を収録した12インチ作品。

オススメはサイケデリック & エキゾチックな雰囲気を持った、シンセリフが◎な、ドープ・スローモー・バレアリック・チューン、B2「In Todd we Trus」のリミックス(LPアルバム未収録)。COS/MESや[King Kung Foo]好きには是非チェックしてもらいたい1曲です。もちろんその他の2作も、アシッドなダブ・ディスコ・リミックスを披露しており、間違いなく即戦力で活躍してくれそう! 限定プレスでのリリースとなっていますので、コズミック・ディスコ好きの方はお早めに。

★ CAGE & AVIARY - Migration - Dub Sampler [Internasjonal/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベテラン MURK PRODCUCTIONの超久々の新作!RADIO SLAVEがリミックス!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_2361248.jpgUKの老舗人気レーベル[Defected]新作は、昨年 [Nervous]から限定リリースされた マニアミのベテラン・ハウス・ユニットMURK PRODCUCTIONの超久々の新作「Amame」をRADIO SLAVEがリミックス!

ドラッギーなハウス・グルーヴに、不穏な空間を描き出すシンセリフや、呪術的なハメ感を持ったダビーなヴォイス・サンプルなどを交え、ダークに展開していく、アンダーグラウンド・ハウス・リミックス。こういう「鳴り」は、もはや彼の代名詞といっても過言ではありませんね〜。ハウス〜テクノ・ファンの方は、是非お見逃し無く!

★ INTRUDER (A MURK PRODUCTION) Feat.JEI - Amame(Radio Slave Remixes)[Defected/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NANCY MARTIN「Can't Believe」ネタなど4トラックを収録したリエディット作品!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_2363689.jpgASHLEY BEEDLEやDJ RAHAAN、GREG WILSONらもリリースを残す[Kat Records]新作は、ANDY ASHとも交流のある、マンチェスターの新鋭NEIL DIABLO。

A1では、ガラージ /コズミック方面でも人気の高い NANCY MARTIN「Can't Believe」(先日再発されていましたね)ネタ、A2にはネタが分からなかったのですが、スペーシーなシンセ・リフなどを飛ばすスローモー・ダブ・ファンク「Disco Special」。B1には、ZORINA嬢による77年発表のアーバン・メロー・ソウル「For Your Soul」のリエディット、B2には、KID CREOLE & THE COCONUTSのメンバーCRISTINAが[ZE Records]に残した「Deb
Behind Bars」の"Alternate Version"をネタに、サイケデリックなダブロック・ブギーで展開させたトラックを収録。いずれも「今のツボ」を見事に押さえた好作品で良いですね〜。是非チェックしてみて下さい!

★ NEIL DIABLO - Edits [Kat Records/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
APHROHEAD / FIRST CHOICE のリエディット!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_2365039.jpgフランス発、詳細不明のリエディット新シリーズ「Club Trax」第1弾!FELIX DA HOUSECATがAPHROHEAD名義で94年にリリースした、ハウス古典「Lite's In Thee Skyy」と、言わずと知れたダンスクラシックFIRST CHOICE「Love & Happiness」ネタ!

RON HARDYやDAVID MANCUSOらも愛する FIRST CHOICEの大クラシック「Love & Happiness」をネタに、エモーショナルなディープ・ハウスへ再構築したA面、MARK THE 909 KING、DJ DUKEらのリミックスも話題となった、FELIX DA HOUSECATのAPHROHEAD名義による94年リリースの人気作「Lite's In Thee Skyy」を使用した B面の2トラック!オリジナルの雰囲気を巧く活かし、初期シカゴ・ハウス・ムードなアシッド・リフを交えた中盤以降の展開がカッコ良いB面は特に要チェック!

★ CLUB TRAX - Vol.1 [Club Trax/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シカゴBOO WILLIAMSが[Guidance]、[Relife]からリリースしたクラシック復刻!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_2364911.jpgGLENN UNDERGROUNDの相棒としてもお馴染みのBOO WILLIAMSが、90年代に残したクラシック2曲がコンパイルされ、フランスの復刻レーベル[P&D Recordings]から再発!

90年代中盤に、[Peacefrog]などの名門から多数の作品をリリースしていた、シカゴの大ベテランGLENN UNDERGROUNDが、1999年に[Guidance]からリリースしたミニマル・アシッドの名作「Anger」と、1995年に[Relife]からリリーした「French Kiss」ばりのピアノ・リフで有名なヒット作「Flashback」の2曲がカップリング!

★ BOO WILLIAMS - Anger / Flashback [P&D Recordings/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ARMANDO GALLOP / BOBBY KONDERS aka DUB POETSのレア名作収録!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_237819.jpgレイト80's〜アーリー90'sにリリースされた、隠れた名作シカゴ・ハウスを発掘し、コンパイル再発してくれる、昨今のシカゴ・リバイバルの火付け役とも言える、フランスの名門レーベル[Dj’S Classic Mastercuts]の新作、今回は、今は亡きアシッド・ハウス、パイオニアの一人、ARMANDO GALLOPと、BOBBY KONDERSことDUB POETSのレア作品を収録。

ARMANDO GALLOPが、1996年に、FELIX DA HOUSE CATが運営していたシカゴのレーベル[Radikal Fear]からリリースされたアルバム『One World One Future』に収録されていた「Welcome II The Warehouse」、自身のレーベル[Warehouse]から92年にリリースした彼の代表作の一つでもある「100% Of Disin' U」の96年ミックス、1992年に名門[Nu Groove]のサブレーベル[Massive B]から、JUDY RUSSELLプロデュースの元にリリースされた、アフター・アワーズ向けディープ・ハウス傑作で、ハウス界の名キーボード・プレイヤーPETER DAOUも参加した、DUB POETS 「Black & White」の3トラックを収録。

★ V.A - Dj’S Classic Mastercuts # 370 [Dj's Classic Mastercuts/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
GLENN UNDERGROUND & BOO WILLIAMSコンビによるリミックス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_2371082.jpgスペインのテック・ハウス・レーベル[Esperanza]の新作は、アルゼンチンの実力派FRANCO CINELLIによるミニマル・ディスコ・ハウスを、90年代のシカゴ・シーンには欠かせなかった巨漢コンビ(笑)GLENN UUNDERGROUND & BOO WILLIAMSがリミックス!

タイトなハウス・グルーヴに、軽快なディスコ・ループが絡み、アップリフティングに展開していく、フロアでかなり有効的な、ナイス・グルーヴを聴かせたくれた、FRANCO CINELLIによるオリジナルを、GU & BOOコンビが、超ソウルフルな正統派ディープ・ハウスへリミックス!ムーディーなウワ音に、各種ソロ演奏が絡み合う、ジャジー/ フュージョン・スタイルの真っ黒なディープ・ハウスへリミックス!両面とも良いです!

★ FRANCO CINELLI - Keep On! Ep (Glenn Underground & Boo Williams Remix)[Esperanza/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DJ SODEYAMAが主宰する[ARPA records]の新作[Pan]レーベル主催DJ PI-GE!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_2373328.jpg東京を拠点に、全国で活躍するDJ SODEYAMAが主宰する[ARPA records]の新作は、RYO MURAKAMIと共に、[Pan Records]を運営することでも知られる、大阪出身、現在は東京を拠点に活動するDJ PI-GEによる新作12インチ!

リミックスには、レーベル・オーナーのDJ SODEYAMA、独モダン・ハウス人気レーベル[Oslo]からのリリースでお馴染みのCHRISTIAN BURKHARDTが参加。

★ DJ PI-GE - Candyland [Arpa Records/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
独ビートダウン最高峰[Philpot]新作は、MANMADE SCIENCE4年振りの12インチ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_2374290.jpgもはや説明不要の名門[Philpot]新作は、主宰者であるもSOULPHICTION、JACKMATEとそてもお馴染みのMICHAEL BAUMANNと、NIK REIFFのユニットMANMADE SCIENCEが、2008年リリースの「Akiele」以来となる久々の12インチを発表!

このユニットのが結成された当時に制作されながらも、リリースには至っていなかったトラックが、今回待望のヴァイナル化!疾走感のテッキーなビートに、アトモスフェリックなシンセやフリーキーなサックス・ソロを絡めたA面「The Blues 1997」、絶妙なフィルター操作と、確実に腰が動くパーカッシブ・グルーヴで展開する、ディスコ・ブギー・チューンのB面「Phase」、どちらもかなりカッコイイです!ここ最近の[Philpot]のベストでは?オススメですよ!!

★ MANMADE SCIENCE - The Blues 1997 [Philpot/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デトロイトの黒人ドラマー ROY BROOKS屈指の鬼レアアルバムが限定再発!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_2374267.jpgスピリチュアル〜ブラック・ジャズを語る上で絶対に外すことの出来ない デトロイトの黒人ジャズ・ドラマー ROY BROOKS。今回は、2010年に名門[Jazzman]から再発された 73年発表の名盤「Ethnic Expressions」と同時期にリリースされたライブ・アルバム「Black Survival」が、UK[Universal Sound」より再発。

スピリチュアル・ジャズに傾倒していた時期のこの1枚、緊張感のある黒くパワフルな演奏が余りにも素晴らしすぎます。オリジナルは同地の超マイナー・レーベル[Im-Hotep」がらリリースされたもので、ほとんど世界中には流通していない作品なだけに、オリジナル盤を見つけ出すのはまず不可能!この機会を逃すと2度と手にすることが出来ないであろう、それくらい本当にレアな作品です。

一生付き合っていける、ブラック/スピリチュアル・ジャズ最高峰的超名盤!!!

★ ROY BROOKS AND THE ARTISTIC TRUTH - Black Survival [Universal Sound/lp]
▲ by U_Gallery | 2012-04-17 22:49

今後のリリース情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
KEZ YM / NO MILK / RONDENIONによるスペシャル・ユニット!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_20424228.jpgRONDENIONが主催する[Ragrange]の新作は、そのRONDENIONと、盟友NO MILK、そしてANDY VAZ率いる[Yore]からのリリースでもお馴染みのKEZ YMという、東京の新世代ハウス・クリエイターによるスペシャル・ユニットRAGRANGE SYMPHONYによる12インチ・シングル!

ビートダウン・マナーな漆黒のディスコ・グルーヴを基調にしながらも、東京らしい都会的でモダンなムードを感じるハウス作品が4トラック収録!

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ RAGRANGE SYMPHONY - Ragrange Point Ep [Ragrange Records / 12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近少々、食傷気味だった[International Feel]ですが、今作はかなりヤバい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_20424776.jpgディスコ / バレアリック・ファンには絶大な支持を誇る、南米はチリの名門レーベル[International Feel]の新作は、Ben WilliamsとSam Weaverによるデュオ、HUNGRY GHOSTの2ndリリース!限定500枚!180gの重量盤!

ミドルテンポのロックテイストのブレイクビーツをバックに、レトロなギター・フレーズ、飛びの効いたシンセSEなどを交えて展開しているバレアリック・ロック・ナンバーの「(I AM A SERIES OF) STRANGE LOOPS」、イタロ・ライクなアナログ・シンセ・アルペジオがグリグリと変化しながら疾走し、中盤のブレイクかから、パーカッシブでダビーなディスコ・ダブ・サウンドへ一気に展開する「TTAI」、タフでワイルドなドラム・ワークと、土臭いアフロ・パーカッションのコンビネーションが、鳥肌が立つくらいカッコイイ、ロッキンなドラム・グルーヴに、ファンクなカッティングギター等が絡む「RHYTHM 21」の全3曲!全て完璧!ここ最近の[International Feel]の
作品の中で、ずば抜けて良いのでは?

既に、Francois K、Giles Peterson、Prins Thomas、DJ Cosmo、Brendan Moeller、Soft Rocksなど、沢山の著名DJ陣がプレイ中!

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ HUNGRY GHOST - (I Am A Series Of) Strange Loops [International Feel /12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
KINK / LARRY HEARD / LINKWOOD リミックス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_20431078.jpg先日リリースされたCARL CRAIGによるリミックス盤も好評のTOM TRAGO、今回は昨年リリースされたアルバム最新アルバム「Iris」に収録された音源のリミックス盤!

リミキサーが超豪華!NEVILLE WATSONとのコンビでもお馴染みの、ブルガリアのプロデューサーSTRAHIL VELCHEVのプロジェクトKINK、シカゴ・レジェンドLARRY HEARD、UKビートダウンの名門[Firecracker]を主催するLINKWOODの3組によるリミックス!

黒味のあるハウス・グルーヴに、メロウなピアノ・フレーズを丁寧に配置した、エモーショナルな正統派ディープ・ハウスへリミックスしたLARRY HEARD、フランジングするハイハットと、ジャッキンなアシッド・ベースを基軸に展開される、初期デトロイト、・ファンへもオススメのLINKWOOD、フリーキーなオルガン・フレーズとトライバリッシュなリズムが印象的なKINK、どのミックスも個性的で素晴らしい!全曲◎です!

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ TOM TRAGO - Iris Remixes (Kink / Larry Heard / Linkwood)[Rush Hour /12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CARL CRAIG / PULSHAR リミックス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_20432080.jpgデュッセルドルフの人気レーベル、LOCO DICE主宰[Desolat]新作は、昨年デビューを果たした女性クリエイターTINIのヒット作「Tessa」を、CARL CRAIGと、PABLO BOLIVARらによるユニットPULSHARがリミックス!





=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ TINI - Tessa (Carl Craig / Pulshar Remixes) [Desolat / 12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
超ドープ!コンクリートテクノ推薦盤![Sandwell District]ファンへもオススメ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_20432132.jpgJAMES RUSKINが主宰する老舗名門ミニマル・テクノ・レーベル[Blueprint] の新作は、独[Killekill]からリリース経歴を持つ、Ian Mc Donnell & Dara Smithによるユニット、LAKKERによるドープ・コンクリートテクノ!

ゴツゴツした硬質で重厚なミニマル・グルーヴに、ドラッギーに蠢くクラック・ノイズが有機的な変化を繰り返す、超ドープなコンクリート・テクノのA1が強烈!



=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ LAKKER - Arc E.P [Blueprint / 12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
GIORGIO GIGLI一派、イタリアンミニマルの雄、OBTANEの新作!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_20433442.jpgイタリアン・ミニマル総本山[Zooloft]レーベルを主催するOBTANEことFRANCESCO BAUDAZZIが、UKハード・ミニマルの名門[Surface]のリミテッド・シリーズから新作12インチをリリース!

かなりドラッギーにネジ曲がった、サイバーなアシッド・シンセ・グルーヴに、インダストリアルな電子音を絡めながら展開していく、ドープ・ミニマル・テクノ!とにかく使われている音の全てがヤバい!



=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ FRANCESCO BAUDAZZI aka OBTANE - The Black Nobility Of Venice And Genoa [Surface / 12inch]
▲ by U_Gallery | 2012-04-13 20:36

4/10 新作入荷情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
限定500枚!ウクライナの天才ハウサーVAKULAが自身のレーベルからの新作!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_18393393.jpg昨年リリースされた作品の全てが"完璧"だった、現在、アーティスト買い出来る数少ない重要人物、ウクライナの新世代ハウサーVAKULAが、限定500枚にて、自身が新たに始めたNewレーベル[Leleka]から新作12インチをリリース!

春っぽいイメージを連想させる、暖かいメロディーのシンセがとアコースティックギターのサンプルなどが、渦を巻き上げながらサイケデリックかつドラマチックな色彩を描く、これからの季節にぴったりな、メロウ・バレアリック・ハウスのA1「I Wanna Dance With You All My Life」、シカゴ・ハウス的な、チープなリズムマシーン・グルーヴを軸に、様々なサンプル音やふんわりしたコード・シンセなどを、ダブ・エフェクトで飛ばしたA2「Still Time」、フェイジングベース・グルーヴでグイグイ引っ張るB2「Arrakis」など、全4曲、他では聴いたことがないタイプの、VAKULAワールドが堪能出来る、素晴らしい1枚!限定500枚!

★ VAKULA - Leleka Ep2 [Leleka/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フランスの奇才PEPE BRADOCKが、約3年振りとなる待望の新作12インチを発表!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_18435480.jpgフランスを代表するアーティスト、ビートダウンを基調にしながらも、規格を超えたオリジナルなハウス・サウンドで大きな支持を得ているPEPE BRADOCKが、前作「Path Of Most Resistance」以来、約3年ぶりとなる新作をリリース!

今度、パート4までリリースが予定されている「Imbroglios」シリーズの第一弾。ビートダウン的なムードを持ちつつも、より実験的でアバンギャルドな雰囲気があって、奇才ならではのディープ・ハウス作品が4曲収録。ジャジーなサンプルを巧みに操った「Katoucha?」がイチオシですが、全曲濃いですよ!流石PEPE BRADOCK!

★ PEPE BRADOCK - Imbroglios 1/4 [Atavisme/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年リリースのディスコ・キラーをCARL CRAIGが再構築!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_18394781.jpgここ数年、[Rush Hour]がフックアップしているアムスの新世代アーティストTOM TRAGOが、2010年にリリースした12インチ「Voyage Direct - Live Takes」に収録され、CARL CRAIG本人も以前からプレイしていた、ブラックディスコ/ビートダウン・チューン「Use Me Again」が、そのCARL CRAIGの手により再構築されて12インチ化!

リリース当時から現在まで、CARL CRAIGやRADIOSLAVEなどが、ことあるごとにプレイし続けているディスコ・ハウス「Use Me Again」、スリリングなストリングスとアップリフティングなディスコ・グルーヴが超アガるキラー・チューン。この曲をCARL CRAIGが、強烈なエフェクトを効かせ、空間をねじ曲げた、ドラッギーなディスコ・ハウスへリエディット!マジで最高ですよ!

★ TOM TRAGO - Use Me Again [Rush Hour/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デトロイト・ハウスのベテラン、RICK WADE約3年振りのフルアルバムが完成!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_184061.jpg近年、[Rush Hour]や[Laid]、[Yore]といった、ヨーロッパのレーベルのサポートを受け再評価され、現在のモダンハウス系のアーティスト達から、パイオニアとして、多大なリスペクトを受けている、デトロイト・ハウスのベテランRICK WADEが、自身が運営する[Harmonie Park]から、約3年振りとなるNewアルバムをリリース!ジャケットのアートワークはデトロイトのAbdul Haaq!ヴァイナルは限定盤です。

★ RICK WADE - Neverending Reflections [Harmonie Park/2lp]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
限定盤!ZADIG / P&D (PHIL WEEKS & DIDIER ALLYNE)リミックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_184016100.jpgデトロイトのビートダウンのパイオニア、RICK WADEの楽曲をZADIG (Construct Re-Form) & P&D (PHIL WEEKS & DIDIER ALLYNE)がリミックス!

04年にUKのビートダウン / ディープ・ハウスの名門[Music Is...]からリリースされたアルバム『Dark Ascension』に収録のされていた「Night Station」を、[Construct Re-Form]からのリリースでもお馴染みの、パリの新鋭DJ、ZADIGと、フレンチハウスの雄、[Robsoul]レーベル主催PHIL WEEKSと、[Syncrophone]レーベルのボスDIDIER ALLYNEがコンビを組んでリミックス!

★ RICK WADE - Night Station - Zadig / P&D Remix [P&D /12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
限定150枚!ディープ・モダン・ハウス最高峰![Secretsundaze]新作12インチ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_18403192.jpgハウス〜テクノのジャンルを超えて人気を集めている、GILES SMITH & JAMES RIESTLEYのレーベル兼パーティー[Secretsundaze]から、限定150枚にて詳細不明の新作が届きました!

レーベルからのインフォには、「produced ink-stamped vinyl, 150cps.」としか書かれておらず、詳細は不明なのですが、レーベルオーナーのGILES SMITHが手がけているのではないかと思われる1枚。ブリブリした太いベース・シンセと浮遊感のあるシンセをバックに、フリーキーなサックス・ソロをが深いディレイ処理で飛ばされまくったディープ・モダンハウスのA面、繊細なシンセ音がトランシーに旋回するデトロイト、なB1、サイケデリックなピアノ・ループがリフレインされたB2の3曲、全て◎!ショートしての入荷となっていますので、お早めに!

★ SECRET - Secret [Secretsundaze/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
限定500枚!FUNKADELIC「Maggot Brain」をネタにしたロッキン・ハウス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_18404665.jpg[Rekids]、[Bang Bang!?] 、[Sei Es Drum]といった人気レーベルから、多数のフロア・キラーをリリースしてきた、ピークタイムのフロアには欠かせない男、BUTCHが、独モダンハウスの名門[Cecille]から、限定500枚にて超キラーなロッキン・ハウスをリリース!

ハモンド・フレーズやサイケデリックなギターリフなど、原曲の展開はそのままに使いながら、キレの良いバウンシーミニマル・ハウス・グルーヴで展開させていった10分を超える大作。コレは本当にカッコ良過ぎますね〜。ハウス〜テクノと、ジャンルを超えた大ヒットもまず間違いなし!既にヨーロッパでは完売していますので、お早めに!タイトルもヤバイ...笑

★ BUTCH - Lsd-25 [Cecille/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UKの大人気リエディットレーベル[Black Disco]第11弾!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_1841138.jpgシリーズ3作目に収録された「Real Good Time」が DJ HARVEYのパワープレイもあり、いまだに多くの人が探しまくっている、UKの人気レーベル[Black Disco]。

今回は、[Bear Funk]傘下の要注目リエディット・レーベル [Ambassador's Reception]からリリースを残す、スウェーデンのイタロ・コレクター兼DJ/プロデューサー ALBION VENABLES、そのALBION VENABLESと共に、UKのコズミック・ディスコ・レーベル[Frisbee]第1弾シングルに参加していたDEA、SPACELEXが手掛ける1枚。

可憐な鍵盤が舞う、グルーヴィーなスペース・ブギー・ディスコのA1、神聖なるムードが漂うオリエンタル・コズミック・チューンのA2、「Billie Jean」っぽいグルーブ感を持ったアフリカンなディスコナンバーのB1、ブルージー・サイケ・ロックなB2の全4トラックを収録。今回も見逃せません!

★ DEA, ALBION & SPACELEX - Black Disco XI [Black Disco/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LOS CHARLY'S ORCHESTARのヒット作をシカゴの怪人 DJ RAHHANがリエディット!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_18411796.jpgPRINS THOMASをはじめ、GILLES PETERSONや NORMAN JAYらも絶賛する、ヴェネズエラ出身の2人組、現行ブギー・ファンク・ディスコ・ユニット LOS CHARLY'S ORCHESTARが、08年に UK[Imagenes]よりリリースした傑作「Swinging To The Bass」を、シカゴの怪人 DJ RAHHANがリエディットした、かなり意外性のある注目の1枚!

本当に2012年に作品?と思ってしまうくらい、リアルなクラシカル・シカゴ・サウンドを展開させた、傑作インスト・ブギー・ファンクを披露。RON HARDYの流れを受け継ぐ、さすがはRAHAANな仕上がりですね〜。ディスコ好きの方は是非!

★ RAHAAN - Swinging To The Bass [/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   クラシカルなバレアリック・ハウス・ナンバー「Piano 89」!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_18412541.jpgPETE HERBERTとPHIL MISIONによるバレアリック・プロジェクト REVERSO 68がUKの人気レーベル[Is It Balearic?]に登場。

ミッドテンポなリズムに、コズミックなリフやセンチメンタルな音色を奏でるシンセメロやギター・リフなどを響かせ、ジワジワと展開させていったアフロ・コズミック・ナンバー「Baa Boo」。パーカッシブ・ダヴィーなハウス・グルーブに、オールド・レイヴィーな鍵盤を鳴らした、アーリー・バレアリック・ハウス「Piano 89」を収録。このレーベルでREVERSO 68、まぁ、間違いない組み合わせですよね〜。勿論、オススメです!

★ REVERSO 68 - Baa Boo / Piano 89 [Is It Balearic?/10inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ROLLING STONES「Heaven」 & JEFFERSON STARSHIP「Miracles」のリエディット!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_18413671.jpgCOLE MEDINAや EDDIE Cらも参加してきた SLEAZY McQUEEN主宰の人気リエディットレーベル[Whiskey Disco]新作は、元DUBTRIBE SOUNDSYSTEM、ソロ名義としても[Nite Grooves]などの名門レーベルからリリースを残してきたベテラン SUNSHINE JONESが、ROLLING STONES「Heaven」 & JEFFERSON STARSHIP「Miracles」をリエディット!

A面では、80年代らしい、エレクトリック・ダヴィーなサウンドで展開するTHE ROLLING STONESの名作「Heaven」を、B面では、原曲のメロディ、上モノを巧く使用し、ダヴィー・バレアリックなムードで展開させた JEFFERSON STARSHIP「Miracles」のリエディットを収録。どちらも◎ですが、個人的には B面のJEFFERSON STARSHIPが一押しです!

★ V.A. - Heaven / Miracles - Sunshine Jones Edit [Whiskey Disco/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DJ NATURE [Golf Channel]リミックス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_18414886.jpg[Golf Channel]からリリースを残す DJ NATUREがリミックスで参加!RONDENION、ALTZらも登場してきた 注目レーベル[Bosconi Extra Virgin]より、イタリアの新鋭HERVA手掛ける新作が登場。

★ HERVA - Meanwhile in Madland (Dj Nature Remix) [Bosconi Extra Virgin/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シカゴのベテランJORDAN FIELDSによる幻の未発表作品が遂に正規リリース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
90年代より表立った活動を開始し、[Track Mode]や[Som Underground]などといった名門レーベルから作品を残してきた、シカゴのべテランJORDAN FIELDSが、80年代に制作していたものの、お蔵入りとなっていた未発表音源「Boxbeaters / Warm」が正規リリース!

昨年春、同レーベルよりプロモ盤のみで、極僅かな枚数だけリリースされ、一部ファンの間で大きな話題となった未発表作品集が、今回、再び[Hour House Is Your Rush]から、リマスタリングされ、しかもフル・ヴァージョンにて正規リリース。RON HARDYの"Music Box"でプレイされていそうな「Boxbeater」、DERRICK MAYことRHYTHIM IS RHYTHIMの初期ワークを彷彿とさせる「Warm」の2作品。オールド・ハウス〜80'sシカゴ・ハウス・ファンの方は、要チェックですよ!

★ JORDAN FIELDS - Boxbeater [Hour House Is Your Rush/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コレはオススメ! センチメンタル・インディー・シンセ・ディスコ 大傑作!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_1842219.jpg[Dfa]からもリリースを残す、オーストラリアのシンセ・ディスコ・デュオCANYONS新作は、好調なリリースが続く[Modular Recordings]からの登場。

先日リリースされた1stアルバム「Keep Your Dreams」収録曲で、80年代〜90年代初頭のレイブ / ディスコ・サウンドを昇華させたかのような、センチメンタル・インディ・シンセ・ディスコの傑作「When I See You Again」が12インチ化!

ジャンルを超え、多方面から大絶賛されたこの曲、カップリングには自身らによる別ヴァージョン「Alt Version」に加え、METRO AREAのMORGAN GEIST、N.Yのロックバンド、YEAH YEAH YEAHS.のギタリストとして活躍する、NICK ZINNERによるリミックスを収録。シンセ・ディスコ〜バレアリック方面の方は是非チェックしてみて下さい。オススメです。

★ CANYONS - When I See You Again [Modular/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Skylax]、[Dfa]、[Astro Lab]から作品を残すDJ KAOSの新作12インチ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_18421915.jpg[Skylax]、[Dfa]、[Astro Lab]から作品を残すDJ KAOSが、ドイツのテック・ハウス系レーベル [liebe*detail]から新作をリリース!!

これまでも、[Skylax]、[Dfa]、[Astro Lab] といったレーベルから秀作をリリースしてきた、DJ KAOSがドイツのテック・ハウス系レーベル [Liebe * Detail]から新作を発表。かなり意外性のあるこの1枚なのですが、これがなかなかに良いです!哀愁感を漂わせるディープ・バレアリックな鍵盤と、ANGE DA COSTAによる歌声が◎なディープ・エレクトリック・ハウスA1、同作のインストヴァージョンであるA2に加え、B面には[Philpot]レーベルからのリリースでもお馴染みの、ARTTUによるリミックスを2ヴァージョン収録。ディスコ派、テクノ派、どちらも是非チェックしてみて下さい!

★ DJ KAOS FEAT ANGE DA COSTA - Keep On Movin' / Arttu Rmxs [Liebe*detail Spezial/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TENSNAKEリミックス![Running Back]最新作!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_18424019.jpg[Brontosaurus]や[Live At Robert Johnson]、[Real Soon]、[Permanent Vacation]からリリースでもお馴染み、もうすぐリリースが予定されているフルアルバムも待ち遠しい、PHILLIP LAUERの作品を、TENSNAKEがリミックスした1枚!

ファンキーなブギー・ベース・グルーブに、コズミックな鍵盤やディスコ作品からサンプリングされた、ヴォイスフレーズを絡めた、ディスコブギー・チューンのA面、よりコズミック〜スペーシーなムードが増長されたシンセが気持ち良い、ディープ・スペース・テック・ハウスのB面と、両面共にTENSNAKEがリミックス。ハウス〜ディスコ層へと幅広いアプローチする、LAUERらしい1枚。

★ LAUER - Trainman / Tensnake Remixes [Running Back/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LUKE SLATER / PLANETARY ASSAULT SYSTEMS / KEN ISHIIリミックス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_18422571.jpg90年代初頭からリアル・デトロイト・サウンドを贈り出してきた、バーデン・ブラザースによるベテランユニットOCTAVE ONEの、クラシック作品を、KEN ISHIIと、LUKE SLATERが、本名名義とPLANETARY ASSAULT SYSTEMS名義にてリミックス!

活動20周年を記念してリリースされた「The Greater Good」を、ソリッドでタイトなミニマル・テクノへリミックスしたPLANETARY ASSAULT SYSTEMS、チャカポコしたファンキーなリズムと、初期OCTAVE ONEの隠れた名作「Nicolette」を、ファニーに捻れたアシッディーなシンセでビルドアップする、ビッグルーム仕様のテクノへリミックスしたKEN ISHII、デトロイトらしいストリングス・リフを使った、メカニカルなミニマル・テクノへリミックスしたLUKE SLATERの3トラックを収録。

★ OCTAVE ONE - Revisited Series 5 [430 West/ 12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
洗練されたモダンハウス傑作!PETER GRUMMICH自身の新レーベルからの新作!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_18425333.jpgUS[Spectral Sound]やケルンの名門[Kompakt]等から、リリースを重ねるヴェテランPETER GRUMMICHが、自身の新たにスタートさせた新レーベル[Inner Bird]から新作12インチをリリース!

先日リリースされた、レーベル第一弾シングル「Midnight Funk / Watch Ya」も好評だった、PETER GRUMMICH、今回はかなりハウシーな仕上がりで◎!柔らかくデリケートなシンセ・リフがグルーヴ感抜群のハウス・ビートの上で浮遊する、小気味良く軽やかなテックハウスへ仕上げたA面、テケテケしたトリッキーなウワ音と、硬く黒めのベース・グルーヴでハメ込んで行くモダンハウスのB面、どちらもベテランらしい完成度!

★ PETER GRUMMICH - Life Changes / Permanento [Innerbird/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
完全限定盤!ディープ・ピプノなA面、ディープ・トランシーなB面!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_1843490.jpgディープ・テクノの人気レーベル[Analogue Solutions]シリーズでもお馴染み、スペインはマドリッドのベテランEDUARDO DE LA CALLEが、[Suprawax]系列だと思われる新レーベル[Connwax]から新作をリリース!

聴いた瞬間にEDUARDO DE LA CALLE (Analogue Solutions)のサウンドだと分かる、ソリッドでピプノティックなミニマル・テクノを展開したA面は、これまでの彼の作品が好きだった方には間違いない作品。個人的にオススメしたいのはB面!ARIL BRIKHA辺りのデトロイティシュなシンセ・リフをメインにしたトランシーなムードのトラックなのですが、いわゆるテックハウスではなく、EDUARDO DE LA CALLEらしい"ミニマル"な展開が◎!ロングミックスして使えそうです。CARL CRAIGのファンの方へもオススメですよ!限定盤なので、再入荷は不可能だと思われます。お早めに!

★ EDUARDO DE LA CALLE - Connwax 001 [Connwax/12inch]
▲ by U_Gallery | 2012-04-10 18:18

4/6 今後のリリース情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JUJU & JORDASH / MOVE D / TERRE THAEMLITZ aka DJ SPRINKLES 収録!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_1773165.jpg東京[Mule Muziq]のサブレーべル [Endless Flight]から、毎年恒例となっているレーベル・コンピレーション・シリーズ「I'm Starting To Feel Okay」第5弾からの12インチ・カット!

ここで特筆すべきは、文句なしにMOVE D!リバース・フレーズを巧みに交えた、ミニマル・ディスコ作品で、テンションやグルーヴ、展開や鳴り、全てが完璧!この作品だけの為に買っても損はありませんよ!保証します!その他にもアムステルダムのニュースターJUJU & JORDASHによる、マッド&ピプノなアシッド・テクノや、TERRE THAEMLITZ aka DJ SPRINKLESによる淡い色彩感覚とライトなグルーヴが素晴らしいフローティング・ハウスが収録されていて、全曲◎な内容!これはお見逃しなく!オススメです。

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ V.A - I'm Starting To Feel Okay Vol. 5 Pt. 1 [Endless Flight / 12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PRINCEネタ[KDJ]9番、07年リリースの傑作「Technologystolemyvinyle」収録!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_1774689.jpgMOODYMANNのレア・ワークスをコンパイルしてリリースする「MOODYMANN - Classics」の第三弾。今回もオリジナル盤は入手困難なレア作品3曲がコンパイル。

過去に一度もリプレスされたことがなく、オリジナル盤を入手することはほぼ不可能に近い、97年リリース[KDJ]9番に収録されていた、プリンスの1982年作「All The Critics Love You In New York」をサンプリングしたダーティー・ハウスの傑作「U can dance if you want 2」、2007年に初回プレス限定にてリリースされ、こちらも一度もリプレスされていない稀少な作品であり、MOODYMANNの"最高傑作"との呼び声すらあがる、ライブフィール溢れるジャズ・ファンク・ハウスの名作「Technologystolemyvinyle」など、3曲を収録。

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ MOODYMANN - Classics Vol 3 [Promo / 12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Acid House Will Never Die!」パイオニアMIKE DUNNをFTしたアシッドハウス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ロッテルダムの[Clone]一派として息の長い活動を続けているベテランALDEN TYRELLが、アシッド・ハウスのパイオニアMIKE DUNNをMCでFeatした、最強のアシッド・ハウス作品!ARMANDOが運営していた[Warehouse]レーベル辺りからリリースされていそうな、死ぬほどカッコイイ、完璧なアシッド・ハウス!

既にTim Sweeney、Joy Orbison、Glimmers、Dj Deep、Cosmin TRG、Laurent Garnier、Deetron、Ivan Smagghe、Neville Wason、Dave Clarke、Joris Voorn、Ripperton、Applebim、Roman Lindau、Trevor Jacksonなど、ここでは紹介しきれない数多くの著名DJ達から賛辞が送られている話題作!


=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ ALDEN TYRELL FT MIKE DUNN - Touch The Sky [Clone Jack For Daze /12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
限定200枚! 80'sシンセ・ディスコ〜イタロ・サウンド好きは是非!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イタリアのエレクトロ・ウェーブ・バンド CRISTALLI LIQUIDIが、2009年に[Italias Do It Better]よりリィッシューされた SOLANGE「Robots Are Un-American」のプロデューサーとして知られるTINTO Bを迎え発表した、超激レア作品「Voleci Una Hit」を、[Bear Funk]や[Eskimo]からもリリースを残す、ベネチアのハード・コレクターBOTTINが自身主宰[Artifacts]よりリリース。

オリジナル盤はまず出てくることはないと思いますので、この辺りの作品が好きな方は是非お早めに。限定200枚!

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ BOTTIN PRESENTS - Cristalli Liquidi - Volevi Una Hit [Artifact /12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SOFT ROCKS / SECRET CIRCUS / JOHNNY NASHリミックス収録!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_1783580.jpgLOVEFINERS主宰の人気レーベル[Esp Institutes]新作は、同レーベルから昨年リリースされたTIAGOによる、バレアリック・プロジェクトSEA POWER & CHANGE、1st 12インチのリミックス盤。

Side-Aには、同シングルのラストに収録されていた「Strange Fruits」を、SOFT ROCKがダビーなテンションを孕んだ、ブギー・ディスコサウンドへリミックス。B1で[Whatever We Want]からもリリースを残す LAUGHING LIGHT OF PLENTYの片割れEDDIE RUSCHAによる別名義 SECRET CIRCUSが、ドープ・スローモー・ディスコなリミックスを披露。そして B2では、「Yesterday Is Dead」を、SOMBERERO GALAXY名義でも活躍する JOHNNY NASHが チルアウト〜メロー・ドリーミーな極上サウンドにリミックス。オリジナル曲自体が素晴らしかった作品なのですが、その魅力をさらに引き出した3人によるリミックス・ワーク、ほんとうにどれも良いですよね〜。コレは絶対に見逃せません!

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ SEA POWER & CHANGE - Sea Power & Change Remixes [ESP Institute / 12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JUSTIN VANDERCOLGEN / TIAGO リミックス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_1781137.jpgTHEO PARRISHを顧客に持つハードディガー集団としても知られる4人組SOFT ROCKS。今作は、LOVEFINGERS主宰の鉄板レーベル[Esp Institutes]より、昨年リリースされた自身らの最新アルバム「The Curse Of Soft Rocks」収録音源を、先日の来日プレイも記憶に新しい JUSTIN VANDERVOLGEN(Dfa、Golf Channel)と、来日真近な TIAGOがリミックス!

A面では、JUSTIN VADERVOLGENがバウンシーなディスコ・ハウス・リズムにどこかオールドな雰囲気を漂わす鍵盤メロなどを響かせ、グルーヴィーに展開してく、正統派と呼べそうな、フロア・ライクなリミックスを収録。B面では、アフリカン・パーカッションや笛の音、ビリンバウなどを鳴らし、妖し気な空気感で展開させていった、多国籍ムードを感じる、TIAGOリミックスを収録。

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ SOFT ROCK - Talking Jungle / Obo [ESP Institute / 12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
"Loft/Garage"のド定番の超レア盤!77年リリースのEDDY GRANTのカヴァー作品!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_1784851.jpg様々なハウス作品にサンプルネタとして使用されている、 EDDY GRANTの名作をカヴァーした 77年リリースの超激レア盤!!

EDDY GRANTの名作「Nobody's Got Time」の一番有名なカヴァー・ヴァージョンであり、元曲以上に市場で見かけることがないレアな1枚がこのTHE COACHOUSE SECTIONによる作品。その昔ブートでリリースされていた「Time Warp」、EDDY GRANT表記で紹介されていることがありますが、実はあの盤に収録されているヴァージョンは、この人達の手によるものです。"Loft/Garage"のド定番であり、今も著名DJらがプレイすることでも知られる1曲なだけに、持っていない人はこの機会に是非押さえておいて下さい。名盤!

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ THE COACHOUSE RHYTHM SECTION - Nobody's Got Time / Time Warp [ Ice/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベルリン[Mojuba]新作2タイトル!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_1783055.jpgデトロイト、シカゴの伝統と、ベルリン・ダブテクノの影響下の元、"正統派"に拘った良質なテクノ / ハウス作品を届けてくれる、重要で大切なレーベルの一つ、ベルリン[Mojuba]から新作が2作品リリースされます。


デトロイト・ビートダウンとベルリン・ダブテックをミックスしたような、ディープル[Just Another Beat]の中核メンバーJOUEMの新作。音の鳴っていない隙間を上手く活かした、ヒスノイズ混じりのダブ空間でじっくりハメていくA面、[Workshop]辺りからリリースされそうなスモーキーでスローモーな"ロウ"ディープ・ハウスのB面、どちらも最高の仕上がり!

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ JOUEM - Episodes 1/8 [Mojuba /12inch]


レーベルの看板アーティストNICK SOLE久々の新作は、この夏にリリースが予定されている1stアルバムに先駆けての12インチ・シングル!得意のダブテック・サウンドを軸にしながらも、エレクトロ / ベース・ミュージック的なグルーヴを取り入れたA面、繊細な音響空間を聴かせる、ドープなダブ・テクノのB面の2トラックを収録。

=5月入荷予定:ご予約受付中!=
★ NICK SOLE - Flower Soil [Mojuba /12inch]
▲ by U_Gallery | 2012-04-06 22:57

onomono 第 3 弾、先行予約受付中!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
完全限定200枚プレス!"onomono"の第3弾!ノイジーなマッド・ピプノ・テクノ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去2作品は、予約のみで完売してしまい、市場には殆ど出回らず、一部オークションでは既にプレミアさえ付き始めている、某有名トラックメイカーの変名テクノ・プロジェクト"onomono"待望の第三弾が遂にリリース!

a0136774_1459448.jpg

ALVA NOTOのような高周波が響くマイクロ・ミニマルを思わせるイントロから、一気に捻れたアシッド・シンセが走りだし、気がつけば"onomono"ワールドへ誘われているA面の「onomono_05」、ヘビーウェイトなイーブンキックに、金属的な響きを効かせたノイジーウワ音が巧みな変化を繰り返しながらドープに展開していくB面「onomono_06」の2トラックを収録。手も足も出ない完璧なミニマル・テクノ!今回も凄まじいです...。

今回もアーティストの意向により、完全限定200枚プレスです。

本日からUGオンラインショップにて全世界先行予約を開始致します!

※限定盤の為、十分な入荷数が確保できない事が予想されます。ショートの際はご予約先着の方からのご提供となります。予め、ご了承ください。

=5月上旬〜中旬入荷予定:ご予約受付中!=
★ onomono - onomono_ep_0506 [onomono.jp/12inch]
▲ by U_Gallery | 2012-04-04 13:56

4/3 新作入荷情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
超限定プロモ!デトロイトの大ベテランMARC KINCHENことMKによるリミックス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_1533538.jpg全世界限定400枚!CARL CRAIG . KENNY LARKINのリミックス盤が、現在世界中で爆発的なヒットとなっている、デトロイト・テクノ・オリジネイターKEVIN SAUNDERSONがメイン・プロジェクトのINNER CITY、11年ぶりの新曲「Future」を、[Retroactive]や[KMS]といったレーベルからのリリースで知られる、デトロイト・ハウスのパイオニアMARC KINCHENことMKがリミックス!

レトロなオルガン・リフと、チョップされたヴォイス、これぞMKサウンド!といいたくなる、往年のMK節を披露した素晴らしいリミックス!90年代初期の古き良きハウス・サウンドを見事に再現した、デトロイト・ファン、ディープ・ハウス・ファンなら、鳥肌モノの一曲!マジで痺れました。今回はプロモオンリーの400枚プレスとのアナウンスが届いています。再入荷は不可能だと思われますので、ファンの方はお早めに。

★ KEVIN SAUNDERSON Feat.INNER CITY - Future (Mk Aw Deep Dub) [Defected/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
RICARDO VILLALOBOS & MAX LODERBAUER / EFDEMINリミックス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_1534744.jpg[Ostgut Ton]サブレーベル[Unterton]第一弾!ベルリンのテクノ・シーンを牽引する名門[Ostgut Ton]が、レーベル過去作品をリミックスしリリースしていくという、サブレーベル[Unterton]を始動!

その記念すべき一作目となるのは、ベルリン・テクノ界を影から支えてきた実力者、TOBIAS FREUNDが昨年リリースしたアルバム「Leaning Over Backwards」収録曲を、NSI.やODD MACHINEなどで共に制作をしてきた、RICARDO VILLALOBOS & MAX LODERBAUER、そして[Dial]レーベルの実力派EFDEMINがリミックス!

★ TOBIAS. - Remixes [Unterton/12inch]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
RICARDO VILLALOBOSリミックス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_154150.jpg[Perlon]や[Dekmantel]、[Ratio?]といったレーベルからリリースしてきた、アムステルダムのアンダーグラウンド・ヒーローSAN PROPERが、今年リリースを予定しているデビュー・アルバムに収録の予定の楽曲「Animal」を、RICARDO VILLALOBOSが2ヴァージョンのリミックス!

聴いた瞬間にVILLALOBSだと判る、スカスカながらも、複雑に入り組んだリズム・パターンを軸に、ふんわりと流れ落ちるようなメロディーや、ヴォイス・サンプル等を絡めて、凝った展開を魅せる、ディープ・テクノへリミックス。聴けば聴くほどに、はまっていくVILALOBOSワールドは健在です!

★ SAN PROPER - Animal (Ricardo Villalobos Remixes) [Rush Hour/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UG推薦盤!ECTOMORPH主催 [Interdimensional Transmissions]新作!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_1541899.jpgこれはオススメです!90年代から活動するデトロイトのカルト・エレクトロ・ユニットECTOMORPHが主催する、[Interdimensional Transmissions]の新作は、そのECTOMORPHのメンバーでもあるBMGと、デトロイトのローカルDJ DEREK PLASLAIKOとのコラボレーション。

ここ最近は、エレクトロから路線変更して、面白いリリースが増えてきていた
[Interdimensional Transmissions]レーベルですが、今回も是非注目して頂きたい、オールド・スクーリーなテクノ・トラックを披露しています。ローランドの各種リズムマシーンのむき出しのビートを軸に、繊細な電子音が絡んだミニマル・テクノ集!ドイツのTOBIAS.辺りのアナログ・テクノが好きな方なら間違いありませんよ!

★ BMG & DEREK PLASLAIKO - Is Your Mother Home?[Interdimensional Transmissions/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドープ・ミニマル名門、LUKE SLATER主催 [Mote Evolver]新作。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_1542967.jpgDVS1、STEVE RACHMAD、ECHOLOGIST、OLIVER HO、SPEEDY J、DANNY TENAGLIA、AMEなどがプレイ!

この一年、急成長を遂げた、ドープ・コンクリート・テクノの注目株SHIFTEDが、LUKE SLATER主催 [Mote Evolver]から待望の1stアルバムをドロップ!!

★ SHIFTED - Crossed Paths [Mote Evolver/2lp]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
超限定盤!2562 aka A MADE UP SOUND待望の新作が自身主催[When In Doubt]から!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SHEDリミックスを収録したレーベル第一弾作品は、発売と同時に世界中のレコードショップから姿を消した、ダブステップ超注目レーベル[When In Doubt]から、A MADE UP SOUND名義でもお馴染み、ダブステップ〜テクノのハイブリッド・サウンドで人気のDave Huismans aka 2562の新作12インチがリリース!SHACKLETONファンへもオススメです!

世界各地で録音されたフィールド・レコーディングを使って制作されたという今作、これまでの2562のイメージとは一味ちがう、アンビエンス & プリミティブなUKベース最新型作品!Efdemin、Marcel Dettmann、James Holden、Four Tet、Martyn、FaltyDL、Appleblim等、錚々たる面子がサポートしている話題作です!入荷枚数がかなり少ないので、早い者勝ちですよ!

★ 2562 - Air Jordan [When In Doubt/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
HARDWAXでもプッシュされているデトロイティシュ・UKベース!傑作です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_1544520.jpg[Editions Mego]傘下の新レーベル[Sensate Focus]の第一弾は、先日来日したばかりのマイクロミニマルの雄、SNDことMARK FELLが絡んでいるとの噂がある、詳細不明の作品!

STASISやBLACK DOG PRODUCTIONなど、往年のピュア・テクノ / インテリジェンス・テクノを、UKベース以降のサウンド・ワークでリメイクしたかのような、デトロイティシュ・チューンが2トラック。ステッピンなリズムをバックに、清涼感のある電子音が軽やかに浮遊するA面、ARIL BRIKHA辺りにも通じるようなネオ・デトロイト・サウンドのB面、どちらも◎!オススメです。限定盤の為、超少量入荷となっています。お早めに。

★ SENSATE - Focus Sensate Focus 10 [Sensate Focus/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BILLIE HOLIDAY「My Man」のハウスリミックス A1をプッシュ!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_155267.jpgAFRICAN HEAD CHARGE「Stebeni's Theme」、MINNIE RIPERTON「Adventure In Paradise」、GQ「Disco Night」のリエディット / リワークを収録した前作「WBTTU Anthem]が大きな話題を集めた、フランスの新レーベル[Welcome Back To The Underground]第2弾。

今回は[Uzuri]や、FRANCK ROGERの[Earthrumental Music]からもリリースを残す、DJ AAKMAELが、約1年ほど前に"Soundcloud"にアップし、それ以来ずっとアナログリリース化が望まれていた話題作、BILLIE HOLIDAY「My Man」のハウス・リミックスのA1を筆頭に、早くもLARRY HEARDがプレイ中らしい、ギリシャのアーティスト GEORGE KAGAIS手掛けるA2、USのリエディット・レーベル [Dinner City Sound]の最新作に参加していた MANMADEMUSICによる、アーバン & ジャジー・ダウンテンポ・ディープハウスB1など、全4トラックを収録。このレーベルかなりセンスが良いです。今回も注目ですよ!

★ V.A. - Wbttu #2 [Welcome Back To The Underground/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スペーシー・フュージョン・ブレイクビーツ・テック!オススメです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_155132.jpgこのところ、本当に面白い作品続きのアイルランド[All City]の新作は、L.AのトラックメイカーDEVONWHOの新作。Giles Peterson主宰[Brownswood]からのリリースでも知られる、"Post Dam-Funk"との呼び声も高い、B.Bravoによるリミックスを収録!

ダブステップ〜ブレイクビーツ〜フューチャー・ジャズ〜ディスコ・ブギーと、ジャンルを跨いで注目を集めている、アイルランドの良質レーベル[All City Dublin]の新作。デトロイティシュな空間構築にフュージョン・ライクなシンセ・ソロを絡めた、ブレイクビーツ・ハウスのA1「Strangbrew」、RECLOOSE辺りにも通じるような、エレクトリックなモダン・ジャズ・テックのA2「Sleet」など、かなりセンスの良い"HI TEK FUNK"を披露!B2には、ポストDam-Funk筆頭、B.Bravoによるリミックスを収録してます。

★ DEVONWHO - Strangbrew [All City Dublin/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デトロイティシュ・モダン・テック、推薦盤!このコンビはハズシません!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_1553556.jpgベルリンのMARTIN DAWSONと、[Secretsundaz]主宰GILES SMITHによるユニットTWO ARMADILLOSデビューアルバムからのヴァイナルカット第2弾!

ドライブ感抜群のビートと、うねりながらリフレインする、デトロイティシュなシンセ・フレーズを軸に、女性ヴォイスや、ジャジーなエレピ・ソロなどを絡めながらビルドアップしていく、お洒落でモダンなディープ・テック・ハウスを披露したA面「Theme」は、ハウス・ファンだけでなくデトロイト・ファンへもオススメです。程良くウェットな空間シンセと女性ヴォイスで、じっくりハメていくディープ・ハウス作品のB1「Flat Lining」、軽快なシンセリフが、フェイジングしながら旋回する、上品でデリケートなディープ・テックハウスのB2「These Feelings」も素晴らしい!

★ TWO ARMADILLOS - Golden Age Thinking Part 2 Of 3 [Two Armadillos/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大御所ROLAND CLARKをfeatした、トリッキー・トライバル・ハウス!渋いです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_155447.jpgこれはカッコイイですよ!モダンハウス派には絶大な支持を誇る、独の人気レーベル[Moon Harbour]の新作は、レーベルの看板アーティストでもある、実力派人気デュオLUNA CITY EXPRESSの新作。様々なハウス作品に参加してきたUSハウス・シーンの大御所ROLAND CLARKの渋いポエトリーリーディングをFeatした、モダン・トライバル・ハウス!

確実に腰が動く、バウシーなモダン・トライバル・グルーヴに、オールドスクーリーな雰囲気を演出するROLAND CLARKの渋いポエトリー、カラカラとトリッキーな動きを見せるウワ音でがっちりロックする傑作テック・ハウス!全3ヴァージョンが収録されていますが、全ミックス、カッコイイです。A2にはROLAND CLARKのアカペラも収録。これも使えそうですね。

★ LUNA CITY EXPRESS - The Next Level Feat. Roland Clark [Moon Harbour/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Francois K、Ashley Beedleプレイ!モダン・ディープハウス傑作12インチ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_1555567.jpgフランスの才能、OXIAが、地元の人気レーベル[Infine]から新作12インチをリリース!美しいピアノとアトモスフェリックな空間シンセでハメていくA面、ジャズ・フレーバー溢れるモダン・テックハウスのB面、どちらも最高です!限定300枚!

幻想的でアトモスフェリックな空間の中を、美しいピアノ・フレーズを絡めながらトランシーに色付いて行く、アフターアワーズに最適な、極上のディープ・テックを披露したA面、柔らかく丸みを帯びたシンセ・フレーズと、アップリフティングなハウス・グルーヴをメインに、ジャジー・ヴァイヴ溢れる艶やかなシンセ・ソロをFeatした、どことなくURのハウス作品を思わせるようなB面、どちらも本当に素晴らしいです!

既に、2000 & One。Jimpster、Francois K、Deetron、Anja Schneider、Ripperton,Armin van Buuren、Reboot、Michel Cleis、Ashley Beedleなどがプレイ中の話題作!

★ OXIA - Harmonie [Infine/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジャパニーズ・ディスコ・ヒーロー ALTZ氏のド変態リミックス B2を要チェック!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_1561293.jpgNICKY SIANO や DJ ROCCAなど、ここ最近のリリース作品が、"アンダーグラウンド/Nu-Disco"方面から話題を集めている[Gomma]より、[Mad On The Moon]などから作品を残すイタリアの気鋭 THE BARKING DOGS新作が登場。とにもかくにも注目は、B2収録のALTZリミックス!!!

オリジナルも、かなりぶっ飛びまくった、変態ディスコ・サウンドなのですが、日本が誇るド変態、ALTZのリミックスの方が、一枚も二枚も上手でした!!ドープ & へヴィーなファンキー・グルーブに、原曲のウワモノ・フレーズをさらに狂わせまくった、完全にイク所までイッちゃった感のある超強烈ダブ・リミックスを披露!!いや〜相変わらずぶっ飛んでますね〜(笑)。ホント、最高過ぎます!!A面には、エレクトリックな鍵盤とマッチョなヴォイス・サンプルを響かせた「Mamarracho」を、HERCULES & LOVE AFFAIRのメンバー KIM ANN FOXMANによる、ディープハウス・リミックスとの2ヴァージョンを収録しています。

★ THE BARKING DOGS - Mamarracho / Linked In [Gomma/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
超限定プレス!ドープ・トライバル・ハウス「Ghetto Kraviz」をリエディット。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_1562331.jpgホワイト盤にて緊急リリースされた超話題作、少量ですが入荷出来ました!

先日リリースされた、1stアルバムが大好評な、美人プロデューサー NINA KRAVIZ嬢の最新アルバムより、先行12インチ・リリースされ、現在大ヒット中の「Ghetto Kraviz」を、[Cadenza]、[F Communication]などで御馴染みのベテランALEX KIDと、フランスの気鋭アーティスト AMINE EDGEがリエディットを手掛けた、限定12インチ作品。

いずれも原曲の覚醒感のある雰囲気はそのままに、よりドープなハメ感を増長させた、フロア・キラーな仕上がりを披露!原作以上に話題を集める事間違いなし! 速攻で売切れてしまうことが予想される1枚なだけに、お早めにチェックしておいてください。スタッフ激押し!

★ NINA KRAVIZ - Ghetto Kraviz Edit [White/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「DJ Kicks」エクスクルーシブ作品がコンパイルされたコンピレーション!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_1563681.jpg[!K7]の鉄板ミックスCDシリーズ「DJ Kicks」新作は、同シリーズを手掛けたアーティストらが、同作品のために制作したエクスクルーシブ音源ばかりをコンパイルした「The Exclusives」シリーズ 第2弾!

MOTOR CITY DRUM ENSEMBLE、HENRIK SCHWARZ、SCUBA、THE JUAN MACLEANなど、現在のシーンを象徴する著名DJ陣が参加し人気を集める、[!K7]の看板ミックスCDシリーズ「DJ Kicks」。担当DJ陣による、ジャンルを飛び越えた個性的な楽曲セレクトも注目されるこのシリーズですが、それと同時に注目を集めるのが、担当アーティストが本作だけのために制作したエクスクルーシブ作品!今回は過去5年間に発表された同シリーズ参加アーティストのエクスクルーシブ・トラックをコンパイルした2枚組アルバム!既に入手困難なものも多数収録されているだけに、買い逃していた人はこの機会を是非お見逃し無く!!

★ V.A - Dj-Kicks - The Exclusives [!K7/2lp]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NICHOLAS / DJ SOTOFETTリミックス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_1565685.jpg注目リリースが続くドイツ[Live At Robert Johnson]新作は、[Balihu]や[Rush Hour]などから作品を残す、イタリア人アーティストMASSIMILIANO PAGLIARAが昨年リリースした1stアルバム「Forcus For Infinity」収録作のリミックス12インチ第二弾。

今回は、ブラジルの注目レーベル[D-Edge]からリリースを残す、ROTCIV、[Quintessentials]や[It's A Small World Disco]、[No More Hits]などで御馴染み、イタリアの人気プロデューサー NICHOLAS、北欧のド変態レーベル [Sex Tags Mania]が DJ SOTOFETTがリミックス。いずれも、80年代後半〜90年代初頭辺りのシカゴ・アシッド〜ディープ・ハウス・テイストな仕上がりを披露。どれもフロアで即戦力として活躍してくれそうなキラー・トラックばかりで、文句無しでオススメです!

★ MASSIMILIANO PAGLIARA - Focus For Infinity - The Remixes Pt. 2[Live At Robert Johnson/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
USのリエディット・レーベル[Diner City Sound]第8弾!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_15794.jpgRUFUS & CHAKA KHAN「Circles」をリエディットした[Lumberjacks In Hell]からのリリースも記憶に新しい UKの新鋭 MANNMADEMUSICが、MATTHEW KYLE、VOLTA CABらのリリースで注目を集める[Diner City Sound]に登場。

今回も、70年代〜80年代頃のディスコ〜ソウル〜ファンク音源を、このレーベルらしい、ブラック感覚溢れる ビートダウン〜スローモー・ハウスで展開させた4トラックを収録。個人的にはジャジーなサウンドが◎な、アーバンなビートダウン・ハウス作「Life Is Hard In Windy Lady」が一押しです!もちろん、それ以外の3作も良いですので、是非チェックしてみて下さい。

★ MANNMADEMUSIC - Diner City Sound 8 [Diner City Sound/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここ最近のBRENNAN GREEN ベスト・リミックス・ワーク!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_157226.jpgFRANZ FERDINAND作品を錚々たるアーティストがカヴァーした話題作「Covers」収録音源を、これまたビッグネームな著名DJ陣がリミックスを手掛けた「Cover Remixes」第2弾。

前作では、TOBY TOBIAS、WILD GEESE、DANIEL MALOSOが参加していた今シリーズですが、今回は、[Chinatown]オーナーの BRENNAN GREEN、[Circus Company]からもリリースを残す フランスの人気トリオ DOPがリミックスで参加。

LCD SOUNDSYSTEMも参加している「Live Alone」を、近年の彼の作品の中の"ベスト・リミックス・ワーク"断言したい、傑作ロッキン・ブギー・ファンクへリミックスしたBRENNAN GREEN、マジで最高デス!パーカッシブなミニマル・サウンドを軸に、HENRIK SCHWARZ的なエレクトリック感覚を取り込んだディープ・ハウスリミックスを披露したDOPも流石!どちらもフロアユースで良いですね〜。ディスコ系〜ディープハウス、さらにはディープ・テクノ方面にまで、幅広くオススメです!!

★ FRANZ FERDINAND - Covers Ep Remixed Part.2 [Domino/12inch]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
VIOLA WILLSが85年にリリースした メローR&B。良い曲ですよ!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a0136774_1573313.jpgBARRY WHITEに見出され、バックヴォーカリストとしてデヴューを果たし、40歳の時にリリースした「Gonna Get Along Without You Now」が、US/ゲイカルチャーシーンを中心に注目を集めた、遅咲きの女性ディーバ VIOLA WILLS嬢の 85年作がホワイト盤ながらも嬉しい再発。

グラウンドビートっぽい柔らかなN.W風のリズムに、タイトル通りのドリーミーな鍵盤、ストリングス等を響かせ、エモーショナルに展開していく、気持ちよすぎるメローR&Bの傑作。日本では、DJ NORIさんがミックスCDで、ピックアップした「If You Could Read My Mind」が有名ですが、この曲も見逃すには勿体無さ過ぎる、ホント良い曲なので、知らなかった人は是非チェックしてみて下さい。オススメです!

★ VIOLA WILLS - Dare To Dream [White/12inch]
▲ by U_Gallery | 2012-04-04 13:50
1


ファン申請

※ メッセージを入力してください